sparkle
2024/11/21 09:00
2種類を製麺しました

令和6年11月20日
www.youtube.com
■材料
❶和華+きたほなみ全粒粉
❷春よ恋+きぬあかり全粒粉
■作り方
❶加水率33%カンスイ1%塩1%切り刃20番
❷加水率33%カンスイ1%塩1%切り刃14番
複合4回
■工夫ポイント
打ち粉をガーゼに入れてポンポンしムダな粉が無くなった、
スポンジで掃除が楽になった
コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですし、お上手ですね。食べたくなります😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー👏
なんかプロですね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご趣味❓️で業務用の機械😳もぉおプロ様ですね〰️✨麺がざーっと出てくるところずっと見てられます🤭カッコいい✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい‼️プロ並みですね❣️
小さい頃、田舎に遊びに行くと祖母がうどんを製麺機で作ってくれたことを思い出してしまいました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びっくりしました💞
プロ?
趣味とは素晴らしい👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えええーーー、自宅でこんなことが‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっ、おプロ様の仕業ではなく、あくまでもご趣味でこの製麺機所持してるのですかぁ〜🤣🙌🍜⁉️✨
小麦粉のブレンドやブレードにも拘りがあるのですねぃ😁👍🌾⚙️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちのおっとっとのお友達に何人か蕎麦打ち名人が居て毎年年越しそばを打って持って来てくれます😁
ありがたいです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動画で見ると完全にラーメン屋さんの赴き😆
ついにお店を始められるのですか?😆
YouTubeチャンネルは新設?「麺屋煌めき」、チャンネルから広まりそうな予感✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい!
年越しそばを注文してもよろしいでしょうか。