CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2024/01/22 17:08

秋蒔きの花の種、その後

昨年10月16日投稿(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/nirdp0wor5iqwftf )の秋蒔きの花の種のその後です。

アイキャッチ画像は、今回初めて蒔いたストック。順調な気がしてます。

ニゲラ。
セントーレア。
金盞花。
小鉢、プランター関連。

↓ゴデチャや金盞花(小鉢)は追って地植えに回す予定です。カーネーション、桔梗も芽が出たのもあるので地植えも考えたいですね。

総じて勝率6割位でしょうか?全く芽が出なかったのもありましたし、種蒔きなんて「偶然の奇跡」なんだろうと心得てる中では、それなりに良かったのかもしれません。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
マリーモミ
2024/01/22 21:11

大きくなってて😵
お花たくさん咲きそうでたのしみですね💕
いつも溢れ種で済ませてたので😅
種撒くのもいいですね❣️


ソラ5551
2024/01/23 08:19

ありがとうございます😀
種蒔きは上手くいってもいかなくても、色々と考えさせられるんですよね。園芸4年目に突入、まだまだ試行錯誤が続きそうな気がします🌺

Toko
2024/01/22 20:06

 種まきで育てるのは根気がいりますね。
でもお花咲くのが楽しみです。
購入したものより愛着湧きますね😊


ソラ5551
2024/01/23 08:17

ありがとうございます😀
種蒔きやってると、色々と考えるんですよね。花が咲いてるのを買うのも一つとは思いますが、仰るように愛着、思い入れが強くなりますね🌸

かずん
2024/01/22 18:23

ソラ5551サン お花の種もたくさん蒔かれたんですね✨ニゲラ(黒タネ草)可憐で可愛いお花ですよね🥰ドライになった姿も好きです。
毎年実家で咲くのですが 何故か 段々白が多めになっていきます🤔原種は白なのかしらねー?


ソラ5551
2024/01/23 08:03

ありがとうございます😀
ちょうど丸三年です、自分が庭の事に手を付け始めて。それまで無関心そのものでしたので、正直なところ、模索の日々なんです。種蒔きしてるのもダメだったら諦めもつく、そんなところからでして。
ニゲラは種のパッケージ、ジャケ買いでスタートでしたー🌻

かずん
2024/01/23 17:12

ソラ5551サンこんにちは😃
私も 畑を始めて3年目で 5月で4年目に入ります。同じ頃から土いじり始めたんですね✨試行錯誤しながら栽培するのって楽しくて きっとソラ5551サンも同じ様なお気持ちなんでしょうね💕
お花が咲くのも楽しみにしていますね🌸🎶

ソラ5551
2024/01/24 07:56

そうでしたか😀
分からない事ばかりで、手探りですが、小さな結果が出ると嬉しいモノですね。
早く暖かくならないかなー?って思う今日この頃です🎶

かずん
2024/01/29 13:55

春が待ち遠しいですね🌸
ニゲラ咲いたら また投稿お願いします🥰好きなお花なので楽しみにしています✨
返信頂いていたのに気づかずごめんなさい🙏