作品投稿

ともさん
2025/07/24 17:35

どんぐりの木

「種から育成部」

食べられないけど🤣

エントリーです🙋‍♀️

 

亡き父の故郷に行った時に拾ってきた"どんぐり"を庭にまいておいたら

ここまで大きくなりました✨

コメントする
3 件の返信 (新着順)
suimo
2025/07/26 08:55

どうしても種から育てるとなると、食べられる果樹をって思ってしまいます。どんぐり、ここまで育つんですね😳いつもともさんの木は、お父様のお力、見守りがあって素敵です✨


ともさん
2025/07/26 14:22

気づいたら このサイズになってました👀
長崎の西の端っこのどんぐりだったのに🌱
関東の気温も気に入ってくれた感じ⁉️

Grass艹crown
2025/07/25 04:07

わぁ、何年掛かってここまで大きく成長したんだろう😆🙌🗓️🌳✨


ともさん
2025/07/26 14:25

全然 意識していなかった‼️ぐるぐる記憶をたどってみたけど 15年は 経過してるかも👀ごりんちゃん🦍のおかげで いろんな事 たどって思い出す事ができて なんか良い時間を過ごせちゃった💕Thank you❣️

Grass艹crown
2025/07/26 17:22

家にもかれこれ18年くらい前に小学3〜4年生だった息子氏から、腰丈くらいのさくらんぼの苗を母の日だかにプレゼントされ🍒🪴🎁✨
地植えにしたら今じゃ2Fの屋根越えしてるぅ〜🤣🙌🏡🍒✨
デカくなったなぁ〜😆✨

シダーローズ
2025/07/24 22:01

え、でか😳。
思ってたよりうんと大きかったーꉂ🤣w‪𐤔
すごいなー、
ズームして見たけど姥目樫(ウバメガシ)かな。備長炭の原料になる木なんだよ。
新芽が茶色いので姥芽樫とも書いたりする。 
そんなに大きくないどんぐりがなるよ。
で、ウバメガシのどんぐりは食べられるらしい。
とはいえアクが強いのでそのままボリボリという訳ではなく、口にするまでにはかなりの工程を踏まないとダメなんだそうな。
どう?縄文人になった気分でやってみる?


ともさん
2025/07/26 14:30

ほんと のほほんとしてるからー💦何の木かも ちーっとも知ろうとしてなかったーーー‼️シダーローズ図鑑に感謝🙏貴重な食べられるドングリなら「種から育成部」に もってこいの木🌲で でかした✨

でもー そー言えば まだ 実がなってない❗️てか 花咲いたとこ見てない❗️😵