作品投稿

yumiko-ba-ba
2024/03/11 10:46

トロッケンクランツ教室

 トロッケンクランツとはドイツ語で乾燥木の実のリースといいます。木の実をワイヤリングして接着剤は使わずワイヤーだけでバランス良く繋げて形を作りました。初めての参加で楽しかったです。誘ってくれた友人に感謝です!

コメントする
7 件の返信 (新着順)
りかちゃん
2024/03/11 20:33

ワイヤーのみでバランスよく出来てますね☺️

コスモス
2024/03/11 19:34

ワイヤーで固定するのが難関そうですね😅
ステキなリースが出来ましたね👍

ミモザ
2024/03/11 17:44

初めて知りました。素適ですね。ワイヤーでつなぐのとっても難しそうですが、うまくまとまっていて、すごいです!


yumiko-ba-ba
2024/03/11 18:04

ありがとうございます。
初めての体験でした!いつもワークショップで作るのはグルーガンでくっつけているから何とかなるさとあなどっていました。ワイヤーだけで形を作る良いお勉強になりました。

べるん
2024/03/11 17:08

初めて拝見しました☺️
木の風合いが温かくて、お洒落なリースですね❣️


yumiko-ba-ba
2024/03/11 18:05

ありがとうございます。
初体験でしたが良いお勉強になりました。

Toko
2024/03/11 14:19

 ちりめんの丸いのがポイントになっていいですね。


yumiko-ba-ba
2024/03/11 18:10

ありがとうございます。
木の実だけだと茶色オンリーですが飾りにちりめんボールが用意されていました。
ポイントになりました。

かふぇ
2024/03/11 14:09

トロッケンクランツとは?

聞き慣れない単語に?でしたが、
ドイツ語なんてすね☺

ひとつ勉強になりました
接着剤を使わないで作成するのが凄いですね~💕


yumiko-ba-ba
2024/03/11 18:12

ありがとうございます。
トロッケンが乾燥木の実
クランツがリースということです。

じゅんちゃん
2024/03/11 12:56

初めて見せて頂きました💕
可愛らしいです😀
作ってみたいなあ💕


yumiko-ba-ba
2024/03/11 18:15

ありがとうございます。
講師の方は教室を開いているようです。
猪飼麻美子さんと言います。