先週の続き
上部の梁枠をいったん解体して、縦木を組ませるために、相欠き。
その後、防腐剤を全てに塗って、梁枠を組み立ててました。
最後に、家族2人を呼んで、梁枠を本体にビス止めでドッキング。
いい加減にやった割には、まあまあ平行、垂直取れているように見えるかなと。
とりあえず完成。
残りは側面に少し板を貼り付けるか。
モッコウバラを誘引して来春を楽しみにします。
縦木を置いて印付け
相欠きした後の組み立て
こんな感じの梁枠
まあまあ平行・垂直
相欠きもまあまあかな
明日以降モッコウバラを誘引します
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完成おめでとうございま〜〜す🎉🎉🎉!!さぁ来春は、木香薔薇咲き誇る樹の下で素敵な御茶会を楽しみましょう😉💞💞💞!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完成!おめでとうございます!そしてお疲れ様でしたぁー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完成したのですね!!
おめでとうございます。お疲れ様でした!
来春の素敵な風景が想像できますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ😆これは大作‼️今度の春が待ち遠しいですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい!!!
来春が楽しみですね!😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派なパーゴラですね✨
モッコウバラが優雅に誘引された様子を楽しみにしています🌹