CAINZ DIY Square

作品投稿

きゃな
2024/11/03 21:35

アンティークな収納椅子に変身

ハートのウラ側は座ることを考えて補強しました
正面杉材で補強
ウラ側に杉材で補強
ハートと両サイドトリマー加工しました✨☺フタはビンテージ加工材のホワイトの上からチューダーオークを塗りました♥取っ手の部分はくり抜いて作りました✨☺
全てのハートにトリマー加工しました✨全体にサンダーをかけて整えてからワックスを塗りました☺

子どもの作品をアンティークな収納椅子にリメイクしました✨☺♥

椅子にも収納箱にも

オールドウッドワックスのチューダーオークです

コメントする
7 件の返信 (新着順)
さいく💚
2024/11/04 09:44

お子さんが作られた作品をリメイクされたのですね、素敵です☺️
収納良し、座って良し、飾っても良し👍オールドウッドワックスの色使いがうまくてホント勉強になります🙇


きゃな
2024/11/04 17:58

ありがとうございます😊✨
そういっていただき嬉しいです☺♥

きゃな
2024/11/04 09:13

邪魔になるかな(笑)置いてみました😊(笑)

toshi
2024/11/04 08:59

素敵ですね。アンティークの感じが素晴らしいです。


きゃな
2024/11/04 09:09

ありがとうございます😊
時間の経過で無垢のものが茶色く変色していたのでますますアンティーク感になってよかったです☺♥

toshi
2024/11/04 09:10

自分もオールドワックス使ってみたくなりました。

きゃな
2024/11/04 09:15

ぜひぜひためして見てください!
スポンジでぬったら乾いた布で拭き取ればツヤが出ます
古い木材最高です☺

toshi
2024/11/04 09:25

ありがとうございます。やってみます。

ぱんだ
2024/11/04 08:23

どこから見てもアンティークです‼️
うまく考えましたねー😊
オールドワックス、店舗で手に取っては戻す……の繰り返しです💦高いんだもん


きゃな
2024/11/04 08:30

ありがとうございます😊
オールドウッドワックス確かに高価ではあります✨☺♥
お気に入りの色が決まれば1個買ったらずいぶん使えます!
本庄早稲田店のアンティーク家具のシリーズ
工房に飾ってあるので行けたら参考になると思います😊
工房のスタッフさんに聞いてみるといいです✨☺♥
自分はそこでお気に入りの色をさがせました♥
チューダーオークとホワイトです☺♥

きゃな
2024/11/04 06:50

収納箱モード
丸い釘がアンティーク家具感になってよかった(笑)(笑)です☺♥

チャコ
2024/11/03 23:50

きゃなさんのハートの作品は素敵なものばかりですね💓
発想が素晴らしいです🥰


きゃな
2024/11/04 06:09

ありがとうございます✨☺♥
子どもの作品処分の中から出てきました(笑)
木材が丈夫な作りで何か出来そうだったので☺
玄関先に置いて椅子代わりにもなりそうです☺
普段は工具を持ち出す時にも
両サイドハートの穴を大きくしたので持ち運びやすいです☺♥

まるちゃん
2024/11/03 23:18

素敵な作品が出来ましたね♪̊̈♪̆̈
お使いのワックス、アタシもお気に入りなんですが油性なのでWSでは使えないので残念なんですよね💦


きゃな
2024/11/04 06:12

ありがとうございます😊
ワークショップでは油性なので使えないので残念です☺♥
家具作りにはいいと思います😊✨
磨けばツヤも出るそうですので
チューダーオークがお気に入りの色
ホワイトも木材の色がそのままのこるのでお気に入りです☺♥

まるちゃん
2024/11/04 23:32

臭いもほとんどないのにつかえないのは残念ですよね😢
他の所のWSでは指定塗料にこのワックス使ってる所があり、WSに参加したときの作品は磨くたびにツヤツヤになってます·͜· ꕤ︎︎

きゃな
2024/11/04 23:42

磨けるのが嬉しいです☺
いろいろ制限が事情であるんでしょうね