作品投稿

しょうしん
2025/04/18 13:59

お庭の棚を改造

一年雨ざらしにしていた、お庭の棚

とんでもなく汚れて、天板も歪みまくりでした...

とりあえず何とかせねばと思い、油性塗料を塗ってみました。

うーむ、あまり変わった感がないという事で、カフェ板を使って天板を変えてみました。

なかなか良い感じ。

でもやっぱりなんかぶら下げたりできると使い勝手良いよねって事でパンチングボードをつけてみました。

これでいい感じと思っていたのですが、

DAISOのパンチングボードなので、雨に濡れると何だかふやける?みたいで、雨除けを考える必要が出てきました。

ということで、波板で屋根をつけてみました。

何個かおうち型多肉プランターを作ったお陰で、波板も簡単に取り付けることができました。

一応横にも余った波板つけましたが中途半端な長さになりましたw

 

これで、多少は綺麗になったかなと自己満足です。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/04/19 15:58

すごいな。考えられましたね。木製品はあまざらしだとこうなりがち。そこをどうやって長持ちさせるかなんですよね。防水、雨除けに波板は最適だわ。施工前、施工後全然違います。カフェ板とパンチングボードがカッコいいです😊👍✨


しょうしん
2025/04/19 18:20

ありがとうございます😊
作りながら考えてしまうので、計画性がなく、どうしても行き当たりばったりになってしまうんですよね...
でも今回は成功したかなと思ってます。