作品投稿

シダーローズ
2023/12/28 23:15

コンロ周りの掃除

以前Grass艹 crownさんが叫んでたけど、私も叫ぶぞ!「私は掃除が嫌いだぁぁぁー!」

でも年末なのでやるしかない。

昨日、引き出しの奥の隅の方に突っ込んでた「やる気スイッチ」をしぶしぶ引っ張り出して、グーで叩き割るみたいに押しました。

相手はいきなりのラスボス"コンロと換気扇″。

恥ずかしながら換気扇なんて、前回いつ掃除したか覚えてない💦。

とにかく全て外し、前面のネットとシロッコファンは泡系の洗剤思いっきり掛けて外へ放置。

 

で、ウチのコンロは飲食店でもないのにマルゼンの業務用なので、五徳がクッソ重い鉄の塊なのよ。

それをクエン酸溶かした熱湯に浸け込み風呂場に放置。

 

そしてその間にコンロ周りの壁とレンジフードをとにかく拭くべし!拭くべし!拭くべし!

この時のためにいらないフリースの寝巻を小さく切ったものを大量に作っといたのさっ。

 

この焦げ⬇️はこれ以上擦ったらステンレスが傷むので最終奥義、耐熱スプレーを召喚して、プシャー。

もちろん上がビフォー

コンロが使用不可になるので、夕飯用にコロッケ買ってきてくれるように頼んでた旦那がコロッケと共に帰宅。

ここでやっと小休止💦。

夕食後は朝からクエン酸溶液に浸けてた五徳を金属のチャネルブラシでひたすら擦るべし!擦るべし!擦るべし!

そしてここでも耐熱スプレー登場。

五徳は黒の耐熱スプレー、汁受けの皿はシルバーの耐熱スプレー

洗って、拭いて、スプレーかけて、を繰り返し。

全てがおわったのは23:30でした。

大変だったけど、頑張ったかいあってめっちゃ綺麗になった〜。

もちろん上がビフォー

 

今回使った、カインズで買ったこの洗剤はホントよく落ちた。

で、今回の教訓、コンロの掃除はこまめにしましょう。

 

 

 

コメントする
ハナミズキ 
2023/12/28 23:40

お疲れ様でした☺️
とっても綺麗になりましたね✨✨
耐熱用スプレーが気になりました😆
どんなものなのか調べてみます😊


シダーローズ
2023/12/29 07:56

耐熱塗料、普通はスプレー塗料の所にあります。
塗っただけではダメで、180℃くらいの高温に30分以上晒されると硬化するようです。
つや消しの黒かシルバーで、ウチは主に薪ストーブの煙突に使うんですけど、バーベキューコンロや焼却炉の塗装の剥がれなんかにも使うみたいですねー。
あと、車売り場にもあって、こっちはメタリックゴールドっていうのもあります。
主にバイクのマフラーに使うみたいですよ。

ハナミズキ 
2023/12/29 20:23

こんばんは☺️
私、勘違いしてました😅
耐熱塗料をスプレーしたら汚れが剥がれ落ちるだと思ってしまって💦
焦げたところを擦るとステンレスが痛むからスプレーして固めたですね😊
そういえば昔、マフラーを傷つけた時にバイク屋さんがかけてたのを思い出しました😆
ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙏🏻✨

シダーローズ
2023/12/29 21:51

そうです、そうです。
要は取り切れなかった焦げをスプレー振って隠しただけなんですよーꉂ🤣w‪

17 件の返信 (新着順)
tsuru
2023/12/31 16:25

お疲れ様でした🍵
業務用コンロをご家庭でお待ちとはビックリです‼️
レストランで働いていた期間が長いですが、シェフが掃除してるのを見た事はなかったのです。
外すとこうなるのねーが見れて良かったです。
ピッカピカは気持ち良いですね✴️


シダーローズ
2023/12/31 19:39

設計士さんに勧められるままに設置したけど、最初は火つける度にびっくりしてました🤣
子供たちはこれが普通だと思って育ったので、娘は一人暮らしを始めた時、普通のコンロの火力に大丈夫か?ってなったみたいです。

ともさん
2023/12/29 19:47

ぴっかぴかピカチュー⚡️
ウチなんて掃除もサボるわ庭はボサボサだわ
門松も無いわ…で 新しい年神様に
完全スルーされそうな気がするぅ😢


シダーローズ
2023/12/29 20:50

でもほら💦笑う門には福来るって言うから、何もしてなくてもニコニコしてれば何とかなるんじゃないかしら?
もしくはもう開き直って何もしなかったら、年神様が「このおうち、どうしたんだろう?」って興味持って覗きに来てくれるかも。
で、そこをがっちり捕まえる、と。
よし、これでいこう。

ともさん
2023/12/30 14:24

よしっ💪
心配させる作戦 決行だっ😤

ソラ5551
2023/12/29 18:49

お疲れ様でした😀
業務用の重いのは、火力も強いんでしょうか?そっちの方に気が行ってしまいました。
「クリーニング」ってカテゴリー設定を運営さんにはお願いしたいですね。
クッキングがあって、クリーニングが無いのは、どうなんでしょう?と思うんです。


シダーローズ
2023/12/29 20:44

火力はすごいです。
普通の家庭用コンロがだいたい1つ3600kcal/hなのに対して、業務用は二重バーナーになっているので12000kcal/hあるそうです。
まあ、その分もちろんガス代かかりますけど、使い慣れると便利ですよ。

suimo
2023/12/29 18:08

すごくピカピカでスッキリですね✨自分もやらなきゃと思ってるとこはたくさんあれど、もう年内は無理ですね~😆シダーローズさんを見習って換気扇は頑張りたいなと思ってます💪


シダーローズ
2023/12/29 20:26

一昨日換気扇とコンロ、今日は車を洗ったのでもう大掃除終わった気がしてますけど、窓も網戸も手付かずですし、障子も敗れたまんまですよぉꉂ🤣w‪𐤔
明日は門松作りで半日費やすでしょうし、どうやら色んなこと来年に持ち越しそうです。

suimo
2023/12/29 23:23

自分も車洗いましたよ😃🚗👍あとは浴室の天井、天井までは普段しないので😅持ち越しは同じくです🫡

さき子
2023/12/29 13:43

シダーローズさん、こんにちは。m(_ )m
コンロの大掃除、お疲れ様でした。😺
家も何年か前に、業者さんに頼んで掃除を依頼してからやってませんね。
本格的な掃除は。💧
その内やろうと思っています。m(
_)m


シダーローズ
2023/12/29 17:10

昔はプロに頼んだら、それこそ危ないくらい強力な洗剤使ってたんですけど、最近は環境に配慮とかで限界あるみたいですね。
今回は洗剤をかなり贅沢な使い方をしたので まあまあ満足な出来栄えです。

てんこ
2023/12/29 12:36

こんにちは!
我が家も、換気扇は、みてないです
最近、変な音がするし、やらなきゃいけないが・・・
明日まで仕事やし、と言い訳



ウルトラハードクリーナー  買いに行かなきゃできないわ


シダーローズ
2023/12/29 17:05

お仕事があるなら仕方ないですよぉ☺️
うちも換気扇、音がうるさくなってたし、吸い込みも明らかに悪くなってたのを見ないふりしてましたよ。ウルトラハードクリーナー、名前からして落ちそうな感じでしょ?

べるん
2023/12/29 10:25

ピッカピッカで、気持ちが良いですね✨
私は、換気扇のネジが回らず、外せなくていつも苦戦します😅
ウルトラハードクリーナー試してみたいです🎶


シダーローズ
2023/12/29 12:25

もう固着しちゃってるんですよね〜。
今回私もぐぎぎ(`曲´#)ってなりましたよー。
ウルトラハードクリーナーかけたら、垂れてくる汁がエグい色してて、ウホホーってなりました。

べるん
2023/12/29 21:52

それは、凄い効果ですよね✌️
次回はその体験をしてみたいと思います🤩

ダンボ
2023/12/29 08:21

この強力な相棒を購入しよう!


シダーローズ
2023/12/29 08:58

ウルトラハードクリーナー、シリーズで何種類かありましたよ。
私は油汚れ一択でしたけど、容量がある割にはお値段安かったです。
その代わり優しさが微塵も無いので手袋と換気は必須です。

ふーふーちゃん
2023/12/29 08:18

お疲れ様💞
ピッカピカ🎉


シダーローズ
2023/12/29 08:50

換気扇なんて、何年ぶり?でした💦
でもキレイにしだしたら徹底的にやらないと気が済まないからその日は他のこと全て見送りです。
おかげで綺麗になりました。
音が違う‼️吸い込みも‼️
思わず「ごめんねー」って換気扇に謝っちゃいました。

檸檬
2023/12/29 07:35

我が家のコンロもヤバイ😱💦
シダーローズさんの投稿見て、やる気スイッチ入るのか?入らないのか?の瀬戸際🤣🤣
今日すぐに始めるべきか?カインズに買いにいくのか?悩む🤔
悩む時間がもったいない😅💦
思い腰⤴️るか😁


シダーローズ
2023/12/29 08:47

そもそも、掃除のやる気スイッチなんか無いんじゃないかしら?って思いますよ。
あっても厳重に封されてて、押すまでにすごく時間と手間が掛かる仕組みなんですよ、絶対!
その代わりDIYとかガーデニングのやる気スイッチはそこら中にあるし、めっちゃ押しやすいんですよねー。"ついで″でポンポン押しちゃいます。

檸檬
2023/12/29 09:26

そうだった🤣🤣
やる気スイッチへの重力が違う💦
すぐに庭に逃げる😆