100STYLES,100DIYers #18

お手製すべり台で子どもとコミュニケーション!
何でも自分で作ってしまうスーパーDIYerから、日々のちょっとした「工夫」が得意なデイリーDIYerまで、いろんなタイプのDIY好きが集まるCAINZ。普段なかなか見られない、スタッフのリアルなキャラクターを紹介します!
Q.最近のマイブームは?
共働きなので、土日は家のことは私が担当の我が家🏠 週末に2人の娘と遠出したり、何かを作ったりして、妻を羨ましがらせることがブームです👧
Q.そのブームの魅力は?
週の後半から、週末に何をするのか決める作戦会議を、妻には内緒で娘と実施。そして土日に作戦を実行します😈 その日の夜、娘2人がニコニコしながら妻に報告しているところを見ると、いろいろ大変なところはありますが、いい週末だったなと思います🎵

Q.最近、「工夫」してみたことは?
娘といろんな公園へ行くものの、冬は寒い。子どもは楽しそうですが、自分は帰りたい……。そんな課題解決のために、自宅にすべり台を作りました! カインズで型枠用塗装合板(緑色の板)と1×4材を切ってもらい、家でやすりをかけて、ネジで止め、裏側補強して完成! 大人が滑っても大丈夫です🛠
これを読んでいただいている小さいお子さんがいるパパメンバーの方、すべり台を作ると子どもからのパパ支持率が上がりますよ。そしてシリコンスプレーで魔法をかけると完璧。公園のすべり台よりよくすべります。すべりが悪くなると「魔法をかけて!」と要望がきます。
ちなみに、上の写真のすべり台の後ろの障子は実はカインズで買ったプラダンボードです。頑張って障子紙を貼っても娘2人によって気付いた時には穴だらけになるので、障子紙はやめ、プラダンボードを障子のサイズに合わせて切って、タッカーで固定しました。遠くから見れば、それっぽく見えますよ😤

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
店舗でマネジャーとして働いていた頃、「照明コーナーで海外の方が困っています」ということで駆けつけると、中国人のお客様がグロー球のことで悩まれていて。少々中国語は話せるので、接客し購入していただきました。2、3週後にたまたまラーメン屋に入ると、「あ、カインズの!」と声をかけられて。なんとそこは先日接客したお客様のお店だったんです🍜 「おかげさまでここの電気がつきました」と報告を受け、餃子を無料でいただきました。小さなことでも役に立てて良かったなと今でも覚えています🍥
Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
どんな時でも声をかけやすく、わからないことを聞きやすい雰囲気作りを心がけています😉「とりあえず、あいつに聞けばなんとかなるかな?」と思われることを目指しています💪

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
「Kumimoku ACドリル&ドライバー」です🪛 3,000円ちょっとで、すべり台や椅子、トイレのドア作り、組み立て家具作りなど、いろいろお世話になっています🙇♂️
Q.おすすめのスポットを教えて!
カインズ児玉店から車で5分程度の「アスピアこだま」。簡単に言うと児童館です。施設は無料で、きれいであまり混んでおらず、子どもサイズのトイレやいろいろなおもちゃもあります🤖 ここのおかげで、娘たちはおもちゃが欲しいとはあまり言わなくなりました。この近隣で小さな子どものいる方は、一度お試しください。ちなみに日曜日は休みです😪
Q.これから挑戦したいと思っていることは?
暖かくなったら家族でキャンプをしてみたいです🏕 本格的なキャンプは大変そうなので、まずはグランピングから。大きなテントの中でベッドを使って寝たいですね🌟
NAME:岡芹 大(おかぜり だい)
BELONG:海外調達統括部 海外商品開発部
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しい週末をお子さんと一緒になって素敵ですね。💕
すべり台大人も出来るなんて最高です。👍
子供は寒さなんてお構いなし…。そんな事忘れてましたね🤣あーっと言う間に時間が過ぎていきます。子供達も親になり、私もばあばに😅
子供は障子も良く穴を開けてましたが、今は襖を綺麗に剥がしたままで使ってます。😊💕
季節を味わえるように、裏側にさくら、おひなさま、鯉のぼり、七夕、波🌊、紅葉、Xマス、お正月等の手拭いや布を貼ったりして使ってます。😍✨
子供と一緒に色んな事を家族と楽しんで下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示押し入れを滑り台のスタートにしているのでしょうか……いずれにせよ程よい角度に加えて丁寧なバリ取りなどされているのだろうなぁと、心に染みる作品です😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シリコンスプレーの活用方法って、丸ノコの滑りが悪い時に使ったりしますが、あんまりそういう記事を見た記憶がありません。
例えば、丸ノココーナーにあと一品的に置いてみても良さそうですけどね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示岡芹さん♧
DIYを家族で楽しみながら作るのって良いですよね😊
世界が広がる感じがステキです♪😄