作品投稿

ちょこっぺ
2025/02/02 18:12

公民館主催【手作り味噌】

公民館主催の手作り味噌講座に行って来ました✨

前日から大豆を水に浸し、

圧力鍋へ。

その間に塩と糀を混ぜ合わせて塩麹を作ります😊

錘がくるくる回って来たら煮上がり✨

豆ミンサーで豆を潰し、塩麹と和えるのですが、ここからは手袋をしての作業で手が汚れてしまったので、写真が撮れなかった😅

そして樽に詰めたのがこちら。

5キロ用の樽を買ったつもりだったけど、かなり一杯になってしまったので、2樽に分けました😅

我が家は機密性が高そうなので、昨年と同じく木造の実家に預けて、勝手口に保管してもらいます😅

 

12月に樽あけをして、今日参加した方のお味噌を持ち寄り試食したあと、豚汁と焼きおにぎりを作るそうです😱そんなのあるって聞いてなかった💦

 

でも、昨年とは違ったレシピを体験できて楽しかったです😊

美味しくできますよ〜に✨

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/02/03 00:18

おいしい味噌になーれ!
願っています!


はっちゃん
2025/02/03 09:20

私も味噌は作ってみたい

ちょこっぺ
2025/02/06 22:04

ありがとうございます✨
出来上がりが楽しみです😊

suimo
2025/02/02 19:47

作ってきたんですね。ちょこっぺさんが去年作ったのとは作り方が違うんですね。奥が深いですね。
完成が楽しみですね。


ちょこっぺ
2025/02/06 22:03

去年は水煮を使いましたが、今回は豆を煮るところからやったし、麹と混ぜるのも広げて混ぜたりしました😊

suimo
2025/02/06 23:57

広げて🤔バッドとかにですか?よく混ざるってことなのかな。自分はボウルてやった事あります。量が多いと広げたほうが混ぜムラが出なそうですね。

ちょこっぺ
2025/02/07 11:34

去年は厚めのビニール袋に入れて混ぜたのですが、今回は量も多かったので、めちゃくちゃ大きなお鍋で両手を使って混ぜました。真剣にやったので暑くなりました😁

suimo
2025/02/08 07:32

鍋ですね🍲
いい運動ですね(;^ω^)

Lulu
2025/02/02 18:30

手作りの美味しいお味噌を食べてしまうと市販のは食べられなくなりそうですね😆✨
12月のお披露目会🍲🍙が楽しみですね🤗💕


ちょこっぺ
2025/02/06 22:02

参加者の中で私だけ失敗してたらどうしようかと思っちゃいます😅