トップ > 作品投稿 > クッキング > 採れたてオクラ、半分こして夕飯に食べました。 まっさん 2025/07/30 23:47 採れたてオクラ、半分こして夕飯に食べました。 toshi 🔰収穫のオクラ1本を半分こして、食卓に乗せました。ネットリして良いお味\(^o^)/ 7㌢で収穫したけど、種の袋を確認したら丸オクラは10〜15㌢まで待っても良かったらしいです。 柔らかく美味しく食べれたから👌かな 早く沢山の収穫が出来るようになりたいです。 少量なので水菜のおひたしと一緒に鰹節と醤油で食べました。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/31 08:26 採れたて新鮮をシェアして食べる、良いですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/07/31 08:48 toshi はい、初取れなので。😊 オクラの花、今日も2輪咲いてました。次の収穫ではもう少し食べれそうです。楽しみ💓💓💓 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/31 08:54 まっさん それは楽しみだ😊関西の方は納豆に混ぜるなんてことはやらないですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/07/31 09:24 toshi 私は塩振って板摺り、さっと茹でて 水で色止めして輪切り。 おかか醤油が多いです。 O-157が問題になるまでは生で食べてました。 同じヌルヌル素材、納豆とも相性良さそうですね。栄養面でもバッチリですね。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/31 10:19 まっさん オクラ育てればよかったなぁ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/07/31 10:37 toshi 来年はぜひ😊 連作障害無いので、毎年楽しもうかなと思ってます。「丸オクラ」の種、まだ半分位残ってます。冷蔵庫に保管した方がいいですよね。 発芽率保ってくれるかな? 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/31 13:04 まっさん 自分はお菓子などについている乾燥剤を瓶の中に入れてます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/07/31 18:13 toshi そうなんですね。瓶に入れて乾燥保存なのですね。その方が良いかもです。 封筒で仕訳したものをビニール袋へ入れる位しかしてませんでした。オクラとかは来春まで保管ですし、発芽率下げないよう気をつけたいと思います。教えて頂きありがとうございました。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/31 18:26 まっさん どういたしまして 自分も最初は封筒に入れてました しっかり乾燥させてからが良いですよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/08/01 14:53 toshi ありがとうございます。上手に保たせたいと思います。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/08/01 15:17 まっさん 来年が楽しみですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/08/02 04:24 toshi はい、ありがとうございます。😄 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示採れたて新鮮をシェアして食べる、良いですね😊