作品投稿

銀魂LOVE💙
2022/06/08 21:46

ワークショップは下準備が楽しいと思うのね★目指せランク5-30

昨日は7月の予定もたってきたので、ワークショップの下準備を考えました。

7月まで8作品ほど予定がある。

行って、 その場でカラーを決めて。。でも良いのですが、

1年に数個であればそれも良いと思うのですが、1ヶ月に3~4個 作品が増えると

どこに置くか、何に使うか を考えないと ただの木工屋敷になってしまう。。。

色が嫌でもカラーは頻繁に変えられるわけもないし、価格も上がっているのでできれば慎重に、作って後悔はしたくない。

 

なので2週間前には 場所を決めて 何色にするか暇なときに考えたりします。

 

↓ペンキの色一覧

 

マスクケース・両開きツールボックスは黒いパーツが元々ついているので

赤と白の色でテーマをスヌーピーにし、

 

なぜだか予約が埋まらないソファ型鉢カバーは

ロープをつけてブランコにしてみようかなと思った。

 

今日見本を見るとロープをかけられそうな場所はたくさんありそうだけど

重心が意外とむずかしく、結局↑この位置かな?と思う。

ボンドとタッカーだけなので、落下しないように注意が必要かも。

 

で ロープも購入。綿が良かったけど雨に強いポリエステルに。

まぁ、頭上にぶら下げるわけではないし

とりあえず作成する日までにロープの結び方だけは調べておかないとかな。

 

そして、ボックス型3段シェルフ これは謎だった。

試作品が仕上がってたので、見せていただくと

やっぱり謎の隙間がたくさんある。

↑ピンクの部分。強度なのか、設計上なのかがわからなかったのですが、

何も問題がなさそうなので、

中段は奥行き19センチ 下段は17センチを足した箱を作って家で取り替えようと思う。

ちなみに、この棚は2色にして土台の棒は塗るけど、箱は塗装なし の予定。

 

そして、何も考えていなかったワイドグリーンプランター

これ・・・でかい!

ソリかと思う大きさ。

これは顔つけて尻尾つけてみようかな。

合板の柄は活かしたいです。

うちの市はゴミは家の前に置くので、ゴミ置き場にしても良いかも。それくらいでかい。

 

そして想定外その2 ゴミ箱付サイドテーブル

今度は想像よりちっちゃい!!!!!

以前作った外用のゴミ箱の横に置こうと思っていたけれど

これは室内用。。。

シュレッダーボックスにいいかなぁなんて思ったけど

用途を考え直しです。

 

といった具合に、サイズは数値で見るのと 実物を見ると印象がかなり違い、

作る当日まで いろいろ楽しみながら悩みます。

 

7月は息子が夏休みなので、一緒に参加して 技術を学ばせないとね。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
かとち
2022/06/09 08:07

こんなに下準備をしているのですね👀
置き場所と色を頭の中で考えているだけでは、私まだまだでした😰

MR.N
2022/06/09 08:02

数回お会いしてますが、昨日もご一緒しました。
発想と行動力、すごいです!
私も仕事優先ですがー、またご一緒できたら色々と教えてもらいたいです!