作品投稿

ソラ5551
2025/08/22 13:46

高台から臨むけいとうロード

生前父が作ってた石段を少し上がった高台(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/apgzwlm5tzbpav3t)からは、けいとうが色々と楽しめるようになりました。ほぼ零れ種からです。

↓①4株(キャッスル×3、久留米けいとう×1)全てが零れ種からです。狭いスペースにぎゅうぎゅうです。

↓②4月に鉢に種蒔き、7月に地植え(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/xxjfh5ywegnb8hwy )してたパンキーレッドです。

↓③最近、黄色の芽が出てきたキャッスル。岩の間から芽が出てきた感じです。

↓④オレンジの芽が出そうなキャッスル。

↓⑤枯れモードに入ってきた黄色のキャッスル。

↓⑥茎がぶっとくて、紅が鮮やかな久留米けいとう。

更に、敷地内他の場所に3箇所零れ種けいとうが発芽してます。

実は、種蒔きしようと考えて、春に種を買ってたんですが、その必要も無くなってしまいました。

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Toko
2025/08/23 07:38

 ケイトウはまさに夏の花!ですね。
昔は扇形のばかりでしてが、今はいろんな種類があって、色も沢山ありますね。
来年挑戦してみようかしら?

 上から見た時の、左側の火山石?風の石が中々いいですね!


ソラ5551
2025/08/23 08:56

ありがとうございます😀
けいとうは、種蒔きしても失敗率は低いように思いますよ🌱
火成岩といって溶岩が固まってできる岩のようです。生前父が集めてて作った石段の高台なんです。他にも沢山あります。ただゴミ出しできないんで処分に困ります。

チャチャ
2025/08/23 06:05

Goodですね。✨✨✨
お見事です。‼️
我が家のガーデン予定地にケイトウを追加したいと思います。👍👍👍


ソラ5551
2025/08/23 07:17

ありがとうございます😀
けいとうは、種が本当に小さいんで、気をつけて下さいね🌱

チャチャ
2025/08/24 11:48

了解しました。🤗
アドバイスありがとうございます。👍👍👍

chase rainbows
2025/08/22 21:34

けいとうロード、見応えがありますね✨️

お庭を散歩して高台から一望できるのっていいですね😊🍀


ソラ5551
2025/08/22 22:25

ありがとうございます😀
アイキャッチ画像の角度から右へパンすると、シュロの木の近くに零れ種の久留米けいとうも今見頃な感じです。

28`sガーデン
2025/08/22 18:35

いつ見ても綺麗なお庭ですね!
この暑さの中、ここまでにして置くのは大変な作業だと思います。
うちはもう、暑さに負けてネコジャラシ畑になりました^_^


ソラ5551
2025/08/22 18:51

ありがとうございます😀
なるべく手を加えなくて済むようにしてるんですけどねー
どうしても草🌱だけは、手強いですねー

ぱんだ
2025/08/22 17:11

凄ーい‼️
たくましいー‼️
頑張れケイトウ💪

ケイトウロードって、何て可愛い名前なんでしょう♡


ソラ5551
2025/08/22 18:04

本当逞しいですよー😀
来年も、けいとうロードで行きたいですね✌️