CAINZ DIY Square

作品投稿

きょろっち
2022/01/11 15:45

初めての金継ぎ③

金継ぎ前。

私の使い方が荒いのか、焼き物の器が弱いのか…💦

一応、電子レンジ対応の金粉で、漆も仕上げに食品衛生法適合漆を乾燥後に重ね塗りします😃

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ダンボ
2022/01/12 08:00

料亭の器のようで、凄く雰囲気出ています!
お料理の盛り付けが楽しみですね!


きょろっち
2022/01/12 14:40

金粉が入ると豪華に見えます。
お料理を盛り付けるのがとても楽しみです💛

でもこの器は煮物とか…、とても素敵なものは入りません💦

吉光
2022/01/11 22:39

なんと
金継ぎ
そんな職人技が出来ちゃうなんて!
驚くしかないです。


きょろっち
2022/01/12 14:38

ありがとうございます。
意外と欠けの修繕は思ったより簡単です。
割れ(破片合わせ)の修繕は初心者にはちょっと難しかったです💦

はならん
2022/01/11 20:24

 凄い 職人技ですね。
日本伝統のDIY??
物を大切にする心❤️素敵です。


きょろっち
2022/01/11 20:47

金継ぎは日本伝統のDIY。
そうですね。素敵な技ですよね。
まだ修繕したい食器があるので楽しみです😆

凄い!
金継??
綺麗になっています。何でもご存知なんですね😄
私もやってみたいです🤗


きょろっち
2022/01/11 20:44

某フリマアプリで初心者キットを購入しました。意外とお値段しますが、この材料を自分で揃えるとなるとハードルが高い…😅
金粉なんて少量しか使わないのに少量では売っていません。
お皿など模様を書くのにも使えるようです🌟

Grass艹crown
2022/01/11 17:25

金継🍚‼️✨
えーーっ😳🙌✨
電子レンジ対応の金粉なんて存在するの⁉️
私、実は和食器ヲタクも患ってまして🤣‼️
有田の陶器市に出向いたときには、山越えるのにレンタルサイクルでこなした過去もあるくらいです🚲💨
(隣の車道を車が追い越す度に、ニヤニヤされてた😆💦)

こりゃ、良いことを教えて貰えた🙌✨
有難きぃ〜🙇‍♀️✨


きょろっち
2022/01/11 20:39

有田の陶器市♥️ 大きい陶器市ですよね。行ってみたいです。和食器はいつまでも見ていられます🌟🌟
レンタルサイクルで山越え!? お帰りは重かったのでは😅

金継ぎは全くのはじめましてなので某フリマアプリで初心者用キットを購入しました。
真鍮金粉、マイカ金粉(金粉ですが金属ではありません)があったのですがマイカ金粉が電子レンジ可とのことだったので購入しましたが、実際電子レンジは怖くて使えないかな…😅 材質の問題ではなくて私の技術を信用していない💦 (分解したらどうしよう😥)

Grass艹crown
2022/01/12 05:21

詳しく教えてくれて有難うねぃ🙌✨
マイカ金粉は金属ではないから、電子レンジ対応っと……メモメモ📝✨
大丈夫な筈でも、最初にレンジ入れるときは確かに勇気入りそうだねぃ😂

ネットが未だ普及してない時代に、旅行誌で調べて有田から波佐見に向かったら、まさかのマウンテン🤣🗻
帰りは窯元の人がなだらかな坂道を教えてくれたけど、行きに知りたかった😄🚲💨💨
リュックに新聞紙詰め込んで、有田・波佐見・伊万里を巡り、贔屓の窯元を回った2泊3日の一人旅👟💨
楽しかったなぁ🥰

きょろっち
2022/01/12 16:23

思わず、地図を確認してしまいました。
山がたくさん💦あっ、焼き物パークと公園がある☺
なだらかな坂道とはいえ、結構アップダウンがありそう。

いつかは行ってみたい憧れの地です💕

ハリ子
2022/01/11 17:21

お皿も喜んでますよ😳
欠けたら捨ててしまいます…
こんな風に生き返るんですね!!


きょろっち
2022/01/11 20:24

今まで欠け、割れたら処分していましたが、うちの食器は3分の2は和食器なので結構食器洗い時にやってしまい💦💦💦(雑?😅)
まだまだ使える食器を処分するのが忍びなくて。
救済チャレンジです。

aoi
2022/01/11 17:20

レンジ対応の金粉ってあるんですね😲✨
テンテンとした金継ぎが可愛いです🥰


きょろっち
2022/01/11 20:20

レンジ対応にはなるようですが、恐らく怖くてレンジは使えないかな…😅
食器としては使うので、やさ〜しく洗うだけになりそうです😅

べるん
2022/01/11 16:33

以前TV番組で金継を放映していましたが、繊細な作業で難しいと感じました😅
とても綺麗に仕上がっていて、器がよみがえって素敵ですね✨
金箔も良いですね❣️


きょろっち
2022/01/11 20:15

そうなんです。繊細な作業なはず💦
筆使いが難しかったです😭