たま
2024/06/05 18:47
懐かしのきなこ揚げパン〜パン耳ver.〜
■材料
パン耳…好きなだけ
きなこ…好きなだけ
砂糖…好きなだけ
揚げ油…少量
■作り方
フライパンに少なめの油(5ミリぐらいの深さ?)でパン耳を揚げ焼きにし、きなこと砂糖を合わせた容器にぽいぽい放り込む。良く混ぜて出来上がり!
■工夫ポイント
パン耳なので少ない油ですぐ揚がります!
ちょっと離れたお高いスーパー。たまーに遭遇するパン耳ぎゅう詰め。430グラムで110円 !(普通の1斤340グラムぐらいらしいです)


いや、食パン近所でもっと安いけど…なんかパン耳ってロマンありますやん?ぎゅっと旨味も凝縮されてるし👍子ども達も大好き❤


学校の給食に「揚げパン」や「きなこパン」が出ないようで、食べたことない子も多いみたいですね🤔油が高騰しているからかもですね…
コメントする
19
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パンの耳安いですね!
そして美味しそう😊
油少なめでヘルシー?ですよね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パンの耳、子供の頃のおやつでした♫カリッと揚がったパンの耳
シュガーまぶして食べました^ ^
きな粉は良くご飯にまぶして🍚食べましたよ。
パン耳ラスクも好きです☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示揚げパン大好き。
きな粉なんて大大大好き
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。何個でも食べられちゃいますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示学校給食のパンを思い出しました
揚げパン?だったかな~
懐かしです☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こ、これはっ😖💕
"昭和のおやつ"感がたまりませんねぇ🤤
美味しいに決まってます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きなこパン美味しいですよね😍
油少なめでいいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あー、懐かしいなー。
っていうか最近食べてない💦
私の小学校は揚げパンはきな粉無しの砂糖まぶしでした。
そっか、油少なめで揚げ焼きにすればいいんですね。
たしかに際限なく油吸います(美味しいけど)
そうなの?今って揚げパン無いの?!
たしかに油もパンもお高いですもんね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示揚げパン、あまり馴染みがないのですが、やってみよっと!
絶対に美味しいですよね🤤カリカリって