作品投稿

mimin
2024/12/17 11:53

モルタル造形 錘

モルタルでハンドソープボトルを固定する錘😃

これで強風🌬️でも安心😮‍💨

詰め替えボトルが壊れたので、サイズを測って同じ寸法のあるじゃん!ってムジで購入してハメたら微妙に入らない😆

去年作った錘を削るのはあきらめて作り直しました👍

壊れた詰め替えボトルはニトだったと後日談。

端材で作った型枠にモルタルを詰めました。型枠に油を塗るのを忘れましたが大丈夫でした。モルタル詰めたあと少し時間が経ったら、上に張った水分を飛ばすように押さえを何回かするのですが職人さんのように上手くいきませんね😆
建築土木では型枠存置期間があって早強剤を使わない場合、夏場は4日とか冬場は6日とか定められていますが、出来上がりを急ぐ私は翌日に型枠をバラシてました😆 強度も出てないし表面の仕上がりがイマイチでした。
アイアンペイントを施して完成。まあまあかな👌
コメントする
8 件の返信 (新着順)
ちーず
2024/12/17 21:13

カッコイイ錘ですね👍
せっかくだから緑に塗ってリースにしてキャンペーン投稿どうですか😁


mimin
2024/12/17 22:59

ちょうど棚の左下が緑の塗料ですな🤭
モルタル造形リース!重っ😆
なんかやりたくなってきましたよ👍😆

ちーず
2024/12/17 23:43

目の前に緑塗料🟢あるやん🤣
こりゃやるしかないわ💪😁
モルタル造形といえば、squareでは人気の作品ですよね✨
リース投稿した後は、真ん中の空いてるとこに多肉の寄せ植えでもしたらsquareでバズりそうですよ🤭

mimin
2024/12/18 18:31

うんうんイメージ湧いてきた😁

らんらん
2024/12/21 20:39

モルタルリース、
投稿楽しみにしています☺️
装飾にチュッパチャップスがついてると嬉しいなぁ。

mimin
2024/12/21 21:49

装飾にチュッパチャップス最高にイイですねー👍
ちょっと忙しい、、、😅

かずん
2024/12/17 21:10

カッコイイ錘ですね💕︎
文中の「型枠に油を塗る」や「早強剤」「水分を飛ばすワザ」というのに (ΦωΦ)ホホォ…プロはそういう手法を使うのか~🤔と参考になりました✨

左官作業する時は学習出来るように頭に...φ(・ω・ )メモメモ


mimin
2024/12/17 22:55

かずんさん、こんばんは😃
その辺読んでいただきありがとうございます😊
浅い知識はあっても技術が追いつきません😢

かずん
2024/12/18 04:06

おはようございます😊
いやぁー今回のmiminサンの投稿 気になる事ばかりで面白かったです😉💕
ありがとうございます🎶

きゃな
2024/12/17 17:43

良いアイデアですね✨

K
2024/12/17 16:19

ナイスアイデア💡


mimin
2024/12/17 22:53

ありがとうございます✨

hofuso
2024/12/17 15:25

カッコいい👍👍👍
ステキなアイデアです


mimin
2024/12/17 22:53

カッコイイって言ってくださり嬉しいです☺️
ありがとうございます😊

M
2024/12/17 14:53

ナイスアイデアですね✨


mimin
2024/12/17 22:52

ありがとうございます😊
パクりでなく自分で考えました!😄

M
2024/12/18 14:11

👍

あめちゃん
2024/12/17 13:20

素敵です!!miminさん!!!!


mimin
2024/12/17 22:51

あめちゃんさん、ありがとうございます!!!😄

ユンユン
2024/12/17 12:37

すごいアイデアだし、素晴らしい作品だと思います🤗🤗🤗


mimin
2024/12/17 22:50

ありがとうございます😊
前のものも一年以上使っていて、風で飛ばされなかったので役に立ってます☺️