作品投稿

パーツキャビネットの背板作り

購入したパーツキャビネット。材質はプラスチックです。が、大きな特徴があります。それは後ろが丸見えなこと。背板がほとんどなくて、後ろからでも引き出し内のパーツを取ることができます。

こういうのは勘弁してもらいたいので、背板を自作して取り付けることにしました。

木粉が入り込んだら、掃除が大変ですから。

パーツを取り出すために掃除しなければならないのは御免です。

 

さて、背板の自作といっても木材を使うのはもったいない。厚みもある必要はない。

そこで、100均のPPシートを使うことにしました。早い話がプラ板です。

貼ってはがせる両面テープで貼り付けました。

が、予想外にこれは失敗、粘着力が足りず、数日すると剥がれてきました。剥がれたテープの面が床に接触して、ホコリが付いてました。

ウーン (Θ_Θ;)

 

そこでテープを別のものに交換しました。超強力ではなく、激強力なんだそうです。

(゚Д゚)ハァ?

まあ、いいでしょう。使ってみます。

この選択は当たりだったようです。

剥がれてくる様子がありません。

両面テープも使う局面によっては、適切な選択をしなければならないということですね。

\(^▽^)/

コメントする
2 件の返信 (新着順)

森の小さな工房さん、こんばんは
「激強力」(・ω・ノノ

いろいろあるんですねぇ((φ(・д・。) めもめも


葵(ひよっこ)さん

こんばんは。
このテープの種類は、けっこうありますね~。
多用しているのは、ピンク色の両面テープです~。
(^▽^)/

べるん
2023/01/20 08:06

完成おめでとうございます㊗️
両面テープは色々な物を試しましたが、激強力は知らずにいました。試してみたくなりました😅


べるんさん

このシリーズ、種類が豊富ですね~。
ピンク色の「貼って剥がせるタイプ」の両面テープは、よく使うので箱買いしてます。

「激強力」な両面テープは、PP・PE対応なので、PPシートにはちょうど良かったのだと思います~。
(^▽^)/