DIYレシピ

パール
2024/08/28 19:45

コリンキーのらっきょう酢漬け

■材料

コリンキー、らっきょう酢

■作り方

コリンキーを縦4分1に切りワタと種をとり大きいので半分に切り、スライサーで薄切りにします。瓶に入れてらっきょう酢を注ぐ。

■工夫ポイント

生で食べられるけれど保存も兼ねてらっきょう酢に漬けました。😊

薄切りのほうが食べやすい気がします。

良い感じに食べられました。😋🎵

サラダの上に乗せても見た目もきれいで美味しかったです。😋💕

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ちーず
2024/10/02 20:44

コリンキーって見たことも聞いたこともなかったです😆
カボチャのお仲間ですかね、食感に味に興味あります👀


パール
2024/10/02 23:11

私も今年初めて作っている人からいただいて食べました。カボチャの仲間ですが生食用みたいです。😊
食感はコリコリして味はクセがなく美味しいですよ。😋

toshi
2024/08/31 09:40

サラダに乗せると綺麗ですよね。らっきょう酢に漬けるのいいですね。美味しそうです。


パール
2024/08/31 20:12

有難うございます。😊歯ごたえがあり沢山は食べられないのでらっきょう酢に漬けました。良い感じで保存も出来るのでお勧めです。😋💕

toshi
2024/08/31 20:49

らっきょうをつけた時のらっきょう酢があるので作ってみたいと思います。ありがとうございました。

べるん
2024/08/29 15:21

とても美味しそうで、頂いてみたいです😋
コリンキーが手に入ったら、是非漬けてみたいと思います🎶


パール
2024/08/31 20:14

有難うございます。😊
保存も出来て美味しいのでお勧めです。😋💕

どり
2024/08/29 08:01

コリンキーの食感が大好きで、サラダか浅漬けにしたいと買ったことをすっかり忘れていた先日…野菜室の奥深くそこに影を感じ泣く泣くさよならしました…らっきょう漬けも美味しそう🤤反省してリベンジします!


パール
2024/08/29 10:50

実は私も前回いただいたものは1/4は食べ1/4はお裾分けで半分くらい駄目にしてしまいました。😣💦
その反省もあり早めにお裾分けと、
らっきょう酢に漬けました。💕
コリンキーの食感良いですよね。😊

Grass艹crown
2024/08/29 04:51

調べてみたらコリンキーって、ウリ科のカボチャ属のお野菜なのかぁ〜🎃👀🎓✨

皮ごと調理出来てクセも無く包丁でも切り易く、甘味はあっさり目とのこと👅✨

らっきょう酢との組み合わせで爽やかなお味に変身だぁ〜😋👍✨


パール
2024/08/29 05:30

今年、初めていただいたのですで前回は塩揉みにしたり、そのままサラダで食べましたが今回はらっきょう酢に漬けたら良い感じになりました。😊食べやすいです。半分はお裾分けしました。😉

ミモザ
2024/08/28 20:39

コリンキー実はまだ食べたことなくて😁生で食べられるんですね!今度売っているのを見つけたら、買ってみます✨


パール
2024/08/29 05:36

貸し農園を借りて野菜を沢山作っている人からいただいたので今年初めて食べました。😊好みによりますが、らっきょう酢に漬けなくても薄切りのほうが食べやすい気がします。😋🎵是非見つけたら試してみて下さい。💕