CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Sachicyaro
2024/03/19 11:20

のらぼう菜とちくわの胡麻和え✌️

■材料 のらぼう菜 ちくわ みそ 砂糖 ごま みりん

のらぼう菜の量によって,調味料は,調節してくださいね。

■作り方 のらぼう菜を茹でて適当な大きさに切る,ちくわも輪切りにする。調味料を合わせて混ぜる。

 

■工夫ポイント 旬ののらぼう菜!茹ですぎ注意⚠️です。甘くて美味しいです。ちくわは,お好みですが,ボリューム感が出ますので✌️

コメントする
23 件の返信 (新着順)
ダンボ
2024/03/24 18:19

「のらぼう菜」とは初めてですが、絶対美味しい胡麻和えですね!


Sachicyaro
2024/03/24 20:31

ありがとうございます😊
茎が太めなんです。そこがまた,甘くて美味しいのです✌️

まきた
2024/03/22 07:40

どんな味なんでしょうか、のらぼう菜😊


Sachicyaro
2024/03/22 09:02

地域限定で,なかなか,手に入らない方が多い物で,投稿してしまった😭申し訳ないです。
ほんとに,私の住んでる地域では、ちょーメジャーで,どこにでもある葉野菜なんです。甘くて美味しい❣️

ちーず
2024/03/21 19:19

私ものらぼう菜、初めての出会いです😁✨


Sachicyaro
2024/03/21 20:17

初めて!の皆さんが多いので,地域限定だと思います。茎が太くて甘いとても美味しい葉野菜なんです😊

ぷぅ
2024/03/21 09:46

やっぱり美味しそう🤤


Sachicyaro
2024/03/21 10:45

ありがとうございます😊

のらぼう菜がなかったら,かき菜でも✌️

ひまわり
2024/03/21 05:39

のらぼう菜w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
はじめて😃聞きました


Sachicyaro
2024/03/21 08:34

初めての方がたくさんいたので,やはり,地域限定のものなのかなぁ。茎が太めで甘くて,美味しい葉野菜です。

あめちゃん
2024/03/21 03:55

初めて知りました(´∀`)


Sachicyaro
2024/03/21 08:35

地域限定なのかしら❓今からは,どこに行ってもあるんです✌️

あめちゃん
2024/03/21 12:35

意識します^ ^

ぷぅ
2024/03/20 19:51

のらぼう菜って初めての出会いです❗️


Sachicyaro
2024/03/20 20:32

地域限定なのかしら?わたしの住んでる地域では,どこにでも,売ってます✌️

ぷぅ
2024/03/21 09:47

どこにでもですか?
地域の特産なのかもですね〜いいなー

Sachicyaro
2024/03/21 10:47

スーパーでもJAでも,道の駅にもあるので😊

M
2024/03/20 14:56

のらぼう菜って初めて聞きました🫢


Sachicyaro
2024/03/20 17:29

わたしの住んでる地域だと,どこに行っても今の時期,たくさん並んでいる葉野菜なんです。茎がまだ甘くてクセもなくとても美味しいです😋

ぷぅ
2024/03/20 19:51

私もです❗️

M
2024/03/22 18:14

😊

べるん
2024/03/20 13:00

旬の味わいが美味しくて良いですね😋
お味噌の風合いも美味ですね✨


Sachicyaro
2024/03/20 13:28

はい!この時期に,とても甘くて美味しい葉野菜です。

はっちゃん
2024/03/20 11:40

のらぼう菜はどこにでも売っているのかな?


Sachicyaro
2024/03/20 12:51

私の住んでる地域だと,どこに行ってもあるのですが😅
地域によるのかなぁ😭

ぷぅ
2024/03/20 19:51

私の近所でも見たことないです