suimo
2025/04/18 08:55
ねぎ坊主の天ぷら🥢
自宅で長ねぎを育てていると、この時期蕾が上がってきます(ねぎ坊主)
あまり大きくならないうちに収穫して、毎年天ぷらにして食べています。大きくなると食べにくいです。
数本のねぎ坊主は残しておいて、種採り用としています。
■材料
ねぎ坊主…採れた分で
小麦粉・水…適量
■作り方
ねぎ坊主は長ければ半分位にカットしておく。
小麦粉と水で天ぷら粉を作る。
あとは揚げるだけです。
■工夫ポイント
ねぎ坊主は長ければ半分ほどにカットする。
天ぷら粉は卵を使わず、小麦粉と水で軽く仕上げました。
ねぎ坊主って食べられるの?と知人に聞かれるので、投稿してみました。
ねぎ坊主は売ってないので、この時期のお楽しみでもあります。
コメントする
17
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これを味わうには自分で育てるっきゃないですね😁
ネギ坊主、美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長ねぎを育ててる方の特権ですね〜✨
美味しそうです❣️
ネギ坊主、食べてみたいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葱坊主の天ぷら🤩🤩
葱坊主を食べた事ないので興味 ありあり!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネギ坊主も食べられるんですね😆😆
どんな味だろ!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネギ坊主、いつもハサミでチョキしてました!!天ぷらにして食べれるんですね。今日も畑にチョキしに行くので天ぷらにして食べてみます😘‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しいと聞いていましたが家族が食べないと思い作った事がありませんでした😅
今度作ってみます😉💕🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葱坊主は食べれるんですね🤩
知らなくて🥺
今度は天ぷらにしてみます😋🍴💕
ありがとうございました🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネギ坊主の天ぷら、初めて知りました。
食べれる事自体知りませんでした。
どんなお味なのか気になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネギ坊主って、食べられるのんですね〜