CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はち
2023/10/04 16:31

七味ならぬ五味唐辛子

 

①種を取った唐辛子を軽く炒る
②冷めたらミルで砕く
③一味唐辛子の出来上がり
④一味唐辛子にゴマ・粉山椒・青のり・干して砕いたみかんの皮(陳皮)を加える
⑤唐辛子10:粉山椒3:青のり1:ゴマ3:みかんの皮2の割合で
作ってます。割合はお好みで
たくさんできました

 

本当は柚子の皮で作った物が好きですが、なかったのでみかんの皮(陳皮)で💦

みかんの皮だと香りが弱い気がするので多めに入れました。

粉山椒多めで辛いのが好きです。

 

黒コショウ、赤しそなど加えても😊

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/03/02 08:34

よく分かりませんが、ご自身でも作れるモノなんですね。

mitsuko
2023/10/05 15:32

凄いですね~🧐
自分好みにブレンドできるのは魅力的です。
味見は、大変そうですが~😁


はち
2023/10/06 13:26

ありがとうございます❤
そうなんです!味見が一番大変なんです💦

ビッグ
2023/10/05 11:32

こうやって作るのですか。

すごく勉強に。貰い物でワサビ入りの七味か八味があるんですがどんな使い方をしたらいいのかわかりません。よければ教えてください。


はち
2023/10/05 13:37

自己流ですが💦
わさび入りの七味、美味しそうですね!
自分だったら…そうめんとかお蕎麦とか、お肉を塩味にしてかけるとか、これから水炊きなどにプラスしても美味しそう!…すみません、これくらいしか思いつかない💦

ビッグ
2023/10/05 18:50

美味しそう。普段から使い方がわからない調味料多くて。たとえば、コンソメとブイヨン。料理の先生に聞いたけど、忘れたり、ちゃんと教えてくれない人も。

Kurimaro
2023/10/05 06:01

自分好みに調合良いですね😊


はち
2023/10/05 13:31

ありがとうございます❤
とにかく辛いので味見しながら好みに調合するのが一番大変でした!

Kurimaro
2023/10/05 19:13

そうか、味見が辛いのね😆!

チコリ
2023/10/05 01:10

すごいなぁ、五味唐辛子🌶️作れるんですね😳
自分好みに調合できるのは手作りならではの特権ですね❣️


はち
2023/10/05 13:27

ありがとうございます❤
干して砕いて混ぜるだけ😁
意外と簡単です✨
自分好みに調合するのは楽しいですよ🥰
味見が大変ですけど😂

おだまっこ
2023/10/04 21:23

いろんな手作り調味料、スゴイですネ😍


はっちゃん
2023/10/05 08:26

手作りで凄い!

はち
2023/10/05 13:23

ありがとうございます❤
干して砕いて混ぜてるだけです😁

はち
2023/10/05 13:24

ありがとうございます❤

おだまっこ
2023/10/05 18:23

素晴らしいです😍

ちーず
2023/10/04 18:44

すっすごい!
こんなの作れちゃうんですか😳
目や鼻がしばしばしそうですね😵‍💫


はち
2023/10/04 20:34

ありがとうございます❤
換気、マスクは必須ですが以外と大丈夫ですよ😊
ちなみにこの唐辛子の種類は「インドジン・ウソツカナイ」といいます。

ちーず
2023/10/05 07:42

そのネーミングは、はちさんが名付けたのですか〜🤣🤣
公式ネーミング?😂
よー作らんけど食べてみたい😁

はち
2023/10/05 13:20

こんな素敵ネーミングセンスは私にはありません🤣
公式です😁

mimin
2023/10/04 18:23

お手製なんてすごいです👍
料理中って目が痛くなったりするのでしょうか?


はち
2023/10/04 20:16

ありがとうございます❤
部屋の換気は必須です✨
ミルで挽いた後、すぐに開けずに粉が落ち着くまで数分待ってから開けるのだけ気を付けたら意外と大丈夫です😊