トップ > グリーン > 家庭菜園 > 丸オクラの葉の穴開き、犯人特定😤 まっさん 2025/10/03 14:20 丸オクラの葉の穴開き、犯人特定😤 かずん toshi 収穫が楽しみな『丸オクラ』に何かに食べられたような穴がポツポツ。テントウムシダマシが犯人かと思ってたのですが、 小さなヨトウムシみたいな幼虫を発見。 家裏のキキョウを齧ってた虫と同じでした。今日は霧雨で涼しいから日中堂々と食事中😤😤😤取り敢えず、記念写真もパシャリ📸。長さ1.2㌢位の細い幼虫です。 純米酢スプレーは効かないようです。名前と退治方法を調べなくちゃですね。 大事な植物、齧られないように頑張ります。1番下に虫の写真載せてるので苦手な方、ご用心下さい。 🙇 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2025/10/04 08:27 犯人断定できてよかったですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/10/03 15:24 大事に育てているのにびっくりですね🫢体に影響の少ないものとなると虫にも効かないことありますよね 自分も悩みどころです なので最近はネットをかけるようにしました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/04 03:10 toshi ありがとうございます。 あまりにちっちゃい幼虫で自分でもよく見つけたなと思います。背丈より高い場所なので、シュシューで落ちてくれたら良いのにね。 真夏の暑い時には居なかったと思います。春にリンゴ🍎の芽🌱かなり齧られました。涼しくなって食欲増したのかな。困ったものです。😂 オクラは今月いっぱい迄は頑張って収穫したいと思います。食べ負けないよう💪ます。 😤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/10/04 07:12 まっさん 😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示犯人断定できてよかったですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大事に育てているのにびっくりですね🫢体に影響の少ないものとなると虫にも効かないことありますよね 自分も悩みどころです なので最近はネットをかけるようにしました😊