うさこ
2024/02/06 18:34
まちゼミで棚塗装講座♪
雪が残っている中、塗装屋さんでまちゼミの塗装講座で作ってきました😊
すでに組み立てられた棚に、塗装の基本を丁寧に教えていただき、自分で塗料を調合し好きなように塗っていきます。
いつもより綺麗に塗れました🤗
私は白に赤を足してピンクにしましたが、そこに黒と青をほんの少し入れるだけで落ち着いたピンクになるようです。
とても勉強になりました💖
帰ってからレースペーパーを切った物を貼ってみました🤍
今日は3名での参加だったのですが、なんと!
squareのお仲間さんでした😄
他の方も素敵にアレンジして投稿されると思いますのでお楽しみに🎵


コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とってもエレガントな棚ができましたね💕白とピンクとレース模様✨最強です🤍🩷
基本を学びながらこんなに素敵な作品ができて実りある講座でしたね〜😊
私、次のまちゼミをキャンセルしたので、楽しんできてくださいね‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お得な講座に参加して来ましたね😊しかもsquareの気心知れた方々とご一緒とは驚きです👍
青と黒がほんの少し入ったピンクは優しい色に仕上がるんですね❣️レースの柔らかさが加わって更に素敵です💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レースペーパーとってもお洒落ですね🩷。ウフッ・モルタルの鉢に書かれたBonjourの猫ちゃんのイラストかっわい〜~ぃ🤗💖✨❢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示優しいピンクで可愛い😍💕
プロの方に教えてもらって塗装の腕もあがっちゃいますね💪😁
レースペーパー貼るとこんなに素敵になるなんて🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きれいな色ですね✨
そしてまちゼミ素敵ですね。
プロから教わるなんてなかなかできませんものね。技術や知識の活用も出来て うちの町(市)にもないかなぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うさこさん、早速仕上げたのですねー!🥰
ピンクも微妙に色が変わって更に素敵な色合いになりましたね。
プロのこだわりですね。
"中塗り"と養生が大事でしたね!
レースペーパーもこのような使い方でされたのね😊
とても春色の可愛い棚で素敵💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い色合いに塗られていて、とても素敵な講座ですね。
レースペーパーもエレガントでお洒落ですね❣️
私は、うさこさんから塗料の調合の仕方を教えて頂いて、勉強になりました🎶
シマエナガちゃんの鉢にも、癒されます😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗装屋さんの講座なんてあるんですね!
興味深い
近くだったらぜひ参加したいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗装屋さんは調色が出来ると一人前と言われた時代もあったみたいです。
いい体験講座ですね😄
塗装工事に立ち会うことがたまにあるのですが、こだわりの強い職人だと1時間くらい調色してます!
心の中では、もういいだろその色でって思うことも😆