DIYキャプテン
2021/06/30 11:12
フィールドカート(GD-48)
ワークショップで人気の「フィールドカート」の作り方をご紹介します♪


持ち手があり、下段に大きめなガーデニング用品を積んで運ぶことができるキャスター付きカート。
上段には別作品の「ガーデンBOX」をセットすることができ、カートを動かしているときもBOXがズレにくい仕様になっています。
もちろんカートだけでも使い勝手は抜群です。
■材料
杉材(265×45×14) | 3本 |
杉材(322×45×14) | 1本 |
杉材(323×45×14) | 2本 |
杉材(354×45×14) | 1本 |
杉材(395×45×14) | 2本 |
杉材(630×45×14) | 2本 |
杉材(440×85×14) | 1枚 |
杉材(440×90×14) | 2枚 |
垂木(293×40×30) | 1本 |
垂木(740×40×30) | 2本 |
丸棒(293×Φ30) | 1本 |
スリムビス25mm | 39本 |
スリムビス35mm | 4本 |
スリムビス45mm | 6本 |
トラスタッピング(4×16) | 16本 |
キャスターΦ38 | 4個 |
■道具
・鉛筆 | ・プラスビット2番 |
・消しゴム | ・のこぎり |
・さしがね | ・クランプ |
・電動ドライバー | ・刷毛 |
・ドリルビット2.0~2.5mm | ・お好きな塗料 |
・ドリルビット3.0mm | ・木工用接着剤 |
■作り方
詳しい作り方は、動画をご覧ください♪
こちらの作品はワークショップでもお作りいただけます。
開催店舗・日時等は下記サイトをご確認ください。
CAINZ DIY Style
https://diy-style.cainz.com/
サイト内で「フィールドカート」と検索してください。
※スケジュールによってご予約できるワークショップを開催していない場合もございます
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動画のテイストが急に変わりましたね。
正直なところ、間延びする感じでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2段構えのカート🛒なので、便利ですね。重い培養土も運べそう^_^