DIYレシピ

らんらん
2024/06/27 21:56

煮込まないカレーで夏野菜カレー

先日のtoshiさんの投稿を拝見して、夏野菜のカレーが食べたくなったので、実家の畑からあれこれ調達して作りました。夏野菜ゴロゴロの時は、カレーはサラっと作るのが我が家流。

 

■材料

・玉葱

・牛肉or豚肉(薄切りやこま切れ)

・お好きな野菜

・カレールー

・(お好みで)ウスターソースやカレー粉

 

■作り方

①玉葱を薄めに切り、フライパンに油を敷いて炒めます。煮込み時間は短いので、玉葱だけは10分くらい(最低5分以上)頑張って炒めます。

②お鍋に炒めた玉葱、肉、水を入れてアクを取りながら煮ます。

③煮えたら火を弱めてルーをいれます。お好みですが、我が家は辛めのスープカレーのようにするため、ここで、ウスターソースやカレー粉を足します。

④玉葱と肉を煮る間や、ルーをいれてコトコト煮てる間に、玉葱以外の野菜を適当な大きさに切って(必要であればレンチンしてから)油で揚げます。

⑤ご飯、カレー、揚げ野菜を器に盛り付けたら完成

 

 

■工夫ポイント

煮込むのは火の通りが早い薄切りの玉葱とお肉だけ。

他の野菜は煮込まずに、適当な大きさに切って油で揚げてしまいます。

長時間煮込んだり一晩寝かせたりしません(玉葱を炒めるのだけ少し時間をかけます)。

いつもはじゃがいもと人参は入れませんが、toshiさんの投稿を参考にさせていただいてレンチンしたじゃがいもと人参もフライして入れてみました。

コメントする
15 件の返信 (新着順)
うさこ
2024/07/04 19:47

夏野菜がたくさんあってとても美味しそう😋


らんらん
2024/07/04 19:52

ほとんど実家の畑で採れたものです😊

うさこ
2024/07/05 07:08

ご実家ありがたいですね💖☺️

らんらん
2024/07/05 07:35

はい😊💖

まるちゃん
2024/07/01 19:43

美味しそう(ㆆᴗㆆ)♡
レストランみたいな盛りつけですね·͜· ꕤ︎︎


らんらん
2024/07/01 21:48

ありがとうございます😊
外食時やレシピの画像など、盛り付けはそういうのを参考にして、なんとなく記憶しています。

べるん
2024/07/01 16:39

御実家のお野菜がたっぷりで、とても美味しそうですね😋
夏にはさらっと 頂けるスープカレーは良いですね😀


らんらん
2024/07/01 21:36

ありがとうございます😊
夏はスパイシーにサラっといく感じが好きです。

さくら餅
2024/07/01 14:32

美味しそう😋
彩りが素敵😻


らんらん
2024/07/01 21:35

ありがとうございます😊
彩りがいいと何倍も美味しそうにみえますよね!

DIYLOVE
2024/06/30 23:46

新鮮な野菜調達出来て良いですね💕
映えますね😊


らんらん
2024/07/01 21:34

ありがとうございます😊
新鮮な野菜、
いつも実家の畑様様です☺️

Kurimaro
2024/06/29 16:32

夏野菜カレー美味しそう😋

みずたま☆
2024/06/29 10:42

お店のようなキレイな盛り付け✨
サラサラスープ🍛カレー食欲をそそられます😋🎶


らんらん
2024/06/29 16:11

夏野菜カレー、確かに映えますよね😆

ちーず
2024/06/29 06:04

お野菜たっぷりで美味しそう😋
私も辛めのサラッとルーが大好きです😍


らんらん
2024/06/29 10:10

サラッと辛口、夏っぽいのもいいですよね😊

mitsuko
2024/06/28 20:11

ご実家の畑で採れた野菜を使った夏野菜カレー、美味しそうですね🍛
私も辛めのサラサラカレーが好きです😋たくさんの野菜が入ると、ご馳走になりますね🍆🫑🥕🥔


らんらん
2024/06/28 22:01

辛口のスープカレーは野菜が惹き立ちますしね!
ごはんにかけずに、スープとしても美味しいですよね!☺️

吉光
2024/06/28 19:00

美味しそう😋
夏はスープカレーの様にサラサラカレー良いですね🍛♪


らんらん
2024/06/28 21:57

スパイシーなスープカレー、夏っぽいですよね!
揚げた野菜によく合います☺️