CAINZ DIY Square

作品投稿

28`sガーデン
2022/04/06 14:22

ホールソーでガーデンボックス♪

ホールソーでベジタブルボックス改ガーデンボックスを作ってきました♪

 

お庭で使えるようにエクステリアカラーのピュアホワイトを水で薄めて塗りました。

 

なかなか植えられないネギだってなんだかお洒落💕

気分が高まったので今日こそネギの植え付けをしましょうかね。

 

 

底は網なので、こぼれ落ちた砂とかもたまらなくて便利ですね。

 

置いてあるだけでなんだか様になるようでガーデニングがますます楽しくなります❣️

コメントする
7 件の返信 (新着順)
吉光
2022/04/07 10:35

お庭の雰囲気とマッチして絵になりますね〜👏👏

水で薄めて塗ると木目が活きてナチュラルな仕上がりになるので私もすっかりお気に入りの塗り方になりました🎶
やっぱりいいですね好きです〜💕


28`sガーデン
2022/04/07 16:46

薄める塗り方、WSで他の人のを見て真似るようになりました。
過去作品はベッタベタに塗りつぶしてましたが、この塗り方を知ってから木目が見えるのもいいな〜と思うようになりました♪

adelka
2022/04/07 05:32

この下が網のボックス、ずっと作りたいなーと思ってました。やっぱりあると良いですよねー💕そろそろ網を買って来て作ろうかな?🥰


28`sガーデン
2022/04/07 05:56

バーベキューの網を脚の四角い木材で挟むだけなので簡単にできます。
左のサイズでした。
これなら他のサイズも作れますね♪
持ち手の穴あけはちょっと時間かかりました。
自力増産も可ですね。

ホームズ
2022/04/06 20:50

28’sガーデンさん
やっぱり、この色、いいですね🥰
お庭に合ってますね😊💕


28`sガーデン
2022/04/06 22:15

ありがとうございます😊
過去作品もピュアホワイトで塗っていましたが、かなりのベタベタ厚塗りだったので全く作風が違います。
薄めて塗ると塗装時間が超短くなりました♪

さき子
2022/04/06 17:41

ガーデンボックス使い勝手が、良くて。
底が網なのもガーデニングには使い勝手が、良いですね。
私も作ったので、ガーデニング用に使いたいと思います。😺


28`sガーデン
2022/04/06 17:54

ポット苗でも入れておくだけでカッコ良さそうですよね。
塗料が室内用だと多少水に弱いかもしれませんので、気をつけて使ってくださいね。

さき子
2022/04/07 16:12

ありがとうございますm(_ _)m

Smile
2022/04/06 17:38

素敵なボックスですね😍
気になっていた作品で箱の下は網になっているのですね。一つあると便利かなと思うのでWSチェックして作ろうかなと思います💕


28`sガーデン
2022/04/06 17:53

キッチンで野菜等を入れるか、外用にするかで塗料も変わってくると思います。
外で使うのでエクステリアカラーにしました。

がーぁ
2022/04/06 17:24

これはベジタブルボックスをガーデンボックスとして使っているんですか?
違うもの?

今度ベジタブルボックス作るのですが、同じかしら~⁉️
ウォールナットで塗ろうと思ってるんですが、白も可愛いな。


28`sガーデン
2022/04/06 17:52

WS正式名称はベジタブルボックスです。
外で使おうと思って作ったので勝手に改名しました。
塗料も耐水性の強いエクステリアカラーにしました。

がーぁ
2022/04/06 19:15

そうだったんですね。二個作る(息子つれて)ので、家用と外用と、、、もありですね。

べるん
2022/04/06 14:33

底網で余分な土等も落ちて、軽く使えて良いですね✨
野菜やお花の植え付けもやり易くなりますね🎶


28`sガーデン
2022/04/06 16:57

小さな家庭菜園でジャガイモや人参🥕、セロリとか収穫してこれに入れてキッチンに持ち帰る〜
そんな夢のようなシーンが浮かびます。
家庭菜園してないけど💦