suimo
2024/07/31 18:54
初めてのアーティチョーク
初めて憧れのアーティチョーク栽培にチャレンジしています。
見つけたアーティチョークの苗、2ポットのみあって、葉にも元気がなく一つは葉が1枚程しかついてなく、片方を買って帰りました。
上左から右に育っていく、5月〜の様子です。蕾が着くかとギリギリまで待ちましたが、着きませんでした。花が着くのは来年になりそうです。
■育てた野菜
アーティチョーク
■工夫したポイント
・移植を嫌うとのことで、日当たりの良く、育ちやすい場所に植えました。
・湿度も乾燥も苦手とのことで、土や葉の様子を見ながら水をあげています。
苗は弱々しく、初めてなのに育つだろうか?と思っていましたが、ぐんぐん育ってくれて大きくなりました。高温は苦手のようで、これからの猛暑を乗り切っていきたいと思います。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アーティチョークってデリケートな植物なのですね☺️
suimoサンの処置で復活して良かったですね💕︎
アーティチョークっていうと料理の鉄人の酒井シェフ👨🍳が使っていた事をおもいだします🤣
suimoサン年代が違って知らないですよね?フッ(⸝⸝⸝≖ᴗ≖⸝⸝)‧⁺✧*
お名前を忘れてしまいましたがsquare内でも育ててらっしゃる方がいらして綺麗だなぁと思っていました🥰
かなり大きな株になりそうで咲いたら見事でしょうね🤩