作品投稿

**831**さん
2023/02/17 13:29

ぶり大根

昨日、夕食にぶり大根でしたが、自己流のぶり大根なんです。

実は実家の母が煮魚嫌いで、余り出てこなかったんです。寄せ鍋もありませんでした。

ぶり大根食べた記憶も余りないんです。

フッと急に検索してみたら、作り方違う事に気づきました。

ぶりのアラをタイのアラあら炊き見たいに、炊いてから、出汁で炊いた大根に、ぶりのあら炊きの煮汁を全部移してから、味を整えて煮てたんです。

似てるといえば、似てるんですけどね。

作り方なんて、いっぱいあるんですがね。

自分で少し驚いてしました。

冬の寒い日に、大根を炊くときは、生姜を多めにれて、甘辛くして、体を温めるようにしてます。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
nonchiku〜
2023/02/18 08:35

寒い日の大根煮はとても美味しいですよね!
とても綺麗な色で仕上がってますね…
私はどうも昔から味が濃くなってしまい色も濃くなってしまって歳ですから考えないと💦


**831**さん
2023/02/18 09:59

ありがとうございます。
本当に寒い日の大根おいしですよね。
お料理にお使いのお醤油は濃口醤油ではありませんか?濃口醤油は見た目、濃くって、塩分が高そうに見えます。私は薄口醤油なんですよ。私の方が塩分がきっと高いと思いますよ。
お醤油だけの塩分で考えると、薄口醤油の方が塩分が高いんですよ。
健康の為には塩分控え目が一番ですね。
少し、気になってしまって、お醤油の違いをお伝えしました。もし、知っておられたら、ごめんなさい🙏

nonchiku〜
2023/02/19 10:46

知らなかったです😅
勉強不足な部分がたくさんあります💧
頑張りますありがとうございました😊

** 831 ** さん 、こんばんは
大根にお味がよ~く浸み込んでいるのがお写真から伝わってきて、たべた~いo(´∀`o

おはぎ
2023/02/17 18:38

美味しそうですね👍味がシュンで大根も柔らかそう👌