tanikyu
2024/12/12 19:57
ケアハウスで多肉の箱庭作り🏡🎶
みずたまちゃんとケアハウスで利用者さんと箱庭作りしてきました😊
今回は女性5人男性1人の6名様参加でした❣️

いつもは全てお席に材料をセットして、すぐ始められる状態で準備してしていましたが、今回はネットを入れて鉢底石代わりの発泡スチロールを割って入れてもらうところからスタート‼️
利用者さんがやれることは出来るだけやっていただきました😊
それでも終わるのが早い早い💦
時間配分、なかなか難しいです😅
おしゃべりしながら、小物や苗をどこに置くか利用者さんと相談しながら一緒に進めていきました
作りながら「可愛いー😍」や「楽しい〜🎶」「自分でこんな素敵なものが作れるなんて嬉しい❤️」というお言葉をいただけて、とっても嬉しかったです✨✨
それぞれ個性の出る可愛い素敵な箱庭ができました❤️❤️

利用者さんの笑顔が見られて、楽しいワークショップでした😊
コメントする
12
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですねー💓
どれもかわいい😍
私もやってみたいなぁ🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いっぱい楽しんでもらえて頑張って準備したかいがありましたね💕
どの箱庭もカワイイ🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて触れる方がいたら、こんなに可愛い多肉の世界があるのをびっくりなされたでしょうね。喜んで頂けて良かったですね。育っていくのも楽しんでもらえたら良いですね🌵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なボランティアですね❣️
毎回、同じ施設に
行かれているのですか?
tanikuさんや、みずたまさんの顔を
覚えていてくれて、
お二人が行くと喜んでくれる
利用者さんもいるのでは?😊
できる範囲で、どうぞ、長く
続けて下さいね💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さま楽しまれたようでよかったですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示利用者さんの笑顔が伝わります🤗✨
作成中は楽しくて持ち帰ったあとは可愛くて癒されますね😆💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示準備する側の配慮をとても感じる投稿に触れさせて頂きました🙇♀️✨
難しくし過ぎては参加された方に劣等感や罪悪感が生まれてしまうかもしれないけれど、お膳立てし過ぎても自分で作れた達成感は薄いものになってしまう💭
個人差もあるからこそ匙加減がとても悩ましい部分だと思うから😂🥄💦
工程を何処まで自分でやって貰うかを考えながらの準備は、とても大変だったことと思います🙇♀️👏✨
ケアって世話・介護って意味でありながらも、心遣いって訳もあるんだよねぃ🥰🫶🖤✨
tanikyuさんとみずたま☆ちゃんが試行錯誤しながら準備を整えたWS、これは後者の意味が沢山詰まってるなぁ〜って感じながら読ませて貰ったよぉう☺️✨
嬉しい・楽しい・出来たっ‼️✨
作品と言う形と共に、素敵な気持ちも沢山渡せたねぃ😆🫶🖤🎁‼️💨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さん、素敵に完成
お疲れ様でした
手先を使い、配置を考えて、植物🌵を触って 最高の時間だね💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミニ箱庭、かわいいですね✨
それぞれの個性も出てて素敵な作品になって、利用者さんも楽しかったでしょうね😍
準備など大変だったと思いますが、喜んでもらえるのが嬉しいですよね❣️
お疲れ様でした😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは利用者さん、楽しい時間ですね⏳