きょろっち
2025/02/17 09:46
金継ぎした益子焼の飯椀
昨年の11月に栃木県益子の陶器市で購入した益子焼の飯碗。作家さん作成のもので定価2500円がヒビが入っているので100円で購入しました👍

11月に購入したのにようやく金継ぎ😅

食品衛生法適合のパテを塗り込み金で装飾。仕上げに食品衛生法適合の漆を塗ります。
金の模様ももう少し良い感じにできればいいのですが、中々難しいですね😊
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すてきな飯碗🥰すごくきれいに修繕されてますね✨
私も金継ぎには興味があったので、工程を見せていただいたことがあります。時間がかかるしキットも高額なのでムリだなと…😓作家さんの作品なら一生懸命直しちゃうかもしれないけど。ゲンキンだなー😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きょろっちさん、こんばんは
元々のデザインのような素敵な金継ですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え〜❣️おしゃれですね🤩
とても素敵です❣️
私も金継ぎ、やってみたかったけど、
材料そろえるのが大変そうで、断念😅