トップ > 作品投稿 > クッキング > ハート型♡のナッツブレッド🥨 asamin 2023/01/21 19:10 ハート型♡のナッツブレッド🥨 パン教室で作ったハート型♡のナッツブレッド🥨 ケーキに見えますが、ちゃんとパンです🥐 ココアが3gしか入っていませんが、綺麗なチョコ色🍫になりました🥖 ナッツやドライフルーツを散りばめて、まるで宝石箱💎🎁✨ アイシングも楽しかったー🎶🎵 Happy Valentine💝 ちなみに、おやきも2種類作りました🍳 細かく切ってみりんと醤油、砂糖で味付けしたゴボウや薄揚げと、味付けした舞茸が入っています🥣 おやきー🫓 具材と、とろけるチーズが入っています🤗 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/01/22 00:25 ブレッドというからには、パンですね。 ナッツも豊富ですね。 お腹、膨れそう~。 \(^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/22 09:18 コメント有難うございます💕 見た目がケーキなので、どうしてもスポンジの味を期待してしまうのですが、食べてビックリ🤯 パンです🥐🥨🥖 アイシング多めなのも納得🫶 ドライフルーツの甘さも嬉しい♡ 上出来です🍞✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/01/21 22:53 とっても楽しそうなパン教室ですね😆 バレンタインパンやおやき、色々な味が楽しみながらお家でも作れますね😋🎶 美味しそー🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/22 08:19 コメント有難うございます💕 毎回様々なパン🥨🥐🥖を作らせて頂いて楽しいです🎶 和田岬のパン🍞のお店、探して行ってきましたよ🏃 ハード系のパン、美味しかったです♥ 小さな可愛いパン屋さん♡ 朝から行列になっていました🥪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/01/22 09:18 asaminさん、おはようございます☺️ 行かれたんですね😆 小さなお店なのですが、ほんと入れ替わり立ち替わり、みなさん来られてました☺️ どんなパンを買われたのかなぁ?😋🎶 私はチーズ苦手なのに、先日ブルーチーズのラスクを買って、美味しいとなりました😆なかなか癖になる味でした😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/22 10:02 おはようございます💕 ハナミズキさんお勧めのガレット・デ・ロワ♥✨ アーモンドクリームが入っているんですね🤗 フェーブは入っていなかったので残念✨ 他は、クランベリー🔴とチーズ、イチジクのパン🥐🥨🥖 もっとじっくり選びたかったー🍞 ブルーチーズのパンもありましたね👀 また行ってみようー🏃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/01/22 10:52 asaminさん、私がよく買うチョイスです😆 フェーブ、私もなかったです😅 クランベリーのチーズ、今回買ったつもりでいたのに家に帰ってみたら、あれ買ってない😭となりました。目移りしてて入れるの忘れてたみたいです😂 今回はマロングラッセと胡桃でしたが、いちじくも大好きです❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/23 20:29 マロングラッセ🌰と胡桃❗❗ 楽しみです😆♥ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うめ 2023/01/21 20:03 パンというよりケーキの豪華さですね❗️ 飾りつけがかわいいです💕 おやき大好きな私としては、舞茸、ゴボウ、揚げのおやきがすごーく気になります❗️ た、食べてみたい……😋😋😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/21 20:47 コメント有難うございます💕 "おやき"といえば、信州の野沢菜が入った名物のイメージだったのですが、野沢菜はよく作られているからってことで、ゴボウ達になったようで😆 甘辛くって、美味しかったですよ♥ おやき2種 生地 4個分 具 各3人分で各6個ぶん 生地 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1 砂糖 小さじ1 塩 少々 水 50ml 舞茸1パック100g(ぐらい) みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 とろけるチーズ 10g 乾燥ゴボウ 15g位 薄揚げ 1/3枚 みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 砂糖 小さじ1/3 とろけるチーズ 10g 具は、ごま油で炒めます。 包むときにチーズと一緒に包みます。 生地は粉達をふるいにかけ、水を入れてこね、なめらかになれば、棒状にして4等分にしてまとめ、真ん中は厚く周りは薄く餃子の皮状態にして包む。 2.3分両面を焼き、50mlの水を入れて、蓋をして蒸し焼きに。 水けが無くなれば完成👏 具の量は調節してくださいね👩🍳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うめ 2023/01/21 22:37 asamin様、詳細なレシピありがとうございます❗️ 信州に行くと、今はいろーんな具材を包んだおやきを売ってますよね❗️ どれも試してみたくなって😋、でも全種類は食べられないので困ってしまいます😭 教えていただいたレシピで、早速自家製おやきに挑戦してみますね❗️ 上手にできたら(できるかな😅❓)投稿しま~す😚 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/22 08:03 おやきのほうは、BPが入っているのにあまり膨らんでいないんです^^💧 うめ様は、よくねって膨らましてレシピの投稿のほうへどうぞ( TT)\(^-^ ) 今年は、”うめさんの梅干し"作りたいな🤗✨♥ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うめ 2023/01/24 20:52 asaminさま、おやき作ってみました❗ 投稿するには、あまりに地味すぎる外観なので断念しましたが😅 どうやって包めばいいかわからず、豚まんのような見た目になりましたが、おいしかったです👌 今回は舞茸バージョンで作ったので、次はごぼうにも挑戦してみたいと思います。 レシピ、ありがとうございました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/24 21:02 少しは豚まんみたいに、フワッとふくらみましたか❓ うめ様に試してもらわずに、自分でもう一度やってみないといけないですね😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うめ 2023/01/25 16:16 asamin様のアドバイス通り、けっこうしつこく練ってから伸ばしたんですが、確かにあまり膨らまなかったですね。 ふんわりおやきにしたい場合は、もう少しBP多めでもいいのかな❓❓ でも粉100gに小匙1、ってまぁまぁの分量だしな…… 家族からは、『おやきって作れるの?買ってくるものかと思った😳』という感想だったので、『どうだ❗️』と威張ってみました😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2023/01/25 21:56 うめさま💕 お隣の男の生徒さんのおやきは、早くにもちもちの赤ちゃんの肌のような生地になって、焼いている間に少し膨らんでたような気がしていて、こねる力が違うなーと思っていて🥣 もう一度作ってみますね🤗♥ 有難うございます🫓🫶ごめんね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うめ 2023/01/26 17:04 そうだったんですね~。 確かに、男性のように力強くは捏ねられなかったなぁ💦 ボウルの中でやったので、余計に力が入りづらかったのもあります。 次回はまな板の上に打ち粉して、バンバン捏ねてみます❗ asamin様、次回ふんわりできたら、そのコツを伝授下さいね😊 具材を変えて、また作るつもりなので😉 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブレッドというからには、パンですね。
ナッツも豊富ですね。
お腹、膨れそう~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても楽しそうなパン教室ですね😆
バレンタインパンやおやき、色々な味が楽しみながらお家でも作れますね😋🎶
美味しそー🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パンというよりケーキの豪華さですね❗️
飾りつけがかわいいです💕
おやき大好きな私としては、舞茸、ゴボウ、揚げのおやきがすごーく気になります❗️
た、食べてみたい……😋😋😋