ロムツヨシ
2025/05/27 06:18
ペンステモン ハスカーレッドです。
北関東です。今日の写真です。去年購入して地植えした、ペンステモン ハスカーレッドが咲き始めました。ここは『夏は日向、冬は日陰』です。逆だったら良いのに…。冬は休眠して、夏に花を咲かせるタイプの宿根草などを主に植えています。
銅葉がきれいです。お世話は花後に花茎を切る程度。肥料も水やりも、ほぼ不用。木質化するので、春に新芽が出たタイミングで古い茎をバッサリ切ります。自然に株が増えるらしいので楽しみです。
↑ガウラ ガウディも咲き始めました。コンパクトサイズのガウラです。暑さ寒さに強く、植えっぱなしで毎年咲きます。夏も休まず、10月くらいまで咲き続けます。花がら摘みなどのメンテナンス不要。水やりもほぼ不用。剪定は気になったら少し切るだけ。花の時期が長いにも関わらす、肥料は基本的に不用(周りの苗の肥料のおこぼれでOK)!
ペンステモンとガウラの間に、明るい葉色の植物を植えました。お互いを引き立ててます。
コメントする