トップ > 作品投稿 > グリーン > 挿し木が開花❣️ はるかのん 2024/12/28 14:31 挿し木が開花❣️ milimili はまたこ まっさん 春に10本位挿し木したハイビスカス その内1本だけ根付きこれまでに成長しました 咲くまではどの種類か分からなかったんですが開花して クラッシックと分かりました もう一つ蕾も上がってきてるので咲いてくれるでしょう🤩 ダークグレイスも2輪まだ咲いてます 蕾も見えてます はるかのん グリーン ハイビスカス 挿し木開花 クラッシック いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/12/29 23:13 はるかのん この時期に、沢山のハイビスカス🌺 良いなぁ💕💕💕 冬に挿し木した分2本、生きてはいるのですが、新しい環境をギリギリ生き抜いただけのようです。来年は咲いて欲しいなぁ。💕💕💕 2段咲きの分は日当たり悪い中、ちっちゃな蕾が付いてきています。 私もお花咲いたの投稿が出来たらいいなぁ💕💕💕よろしくです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/30 00:32 まっさん まっさん ありがとう😊 寒くなりだしてからの花は少し小さ目ですけどね 特に二段咲きは小さくなってますね❗️ でも、ロングライフは大きな花です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/12/30 18:38 はるかのん 🏡の2段咲き、超ミニミニの蕾がついています。ちゃんと咲くかわかりませんが楽しみです。咲いても、ビオラか梅の花サイズなのでは???😁 真っ赤なステキなロングライフ、最適環境なんでしょうね。 私も良い環境を作ってやれると良いのですが、明るさが足りませんねえ😂😂😂 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/30 19:43 まっさん ミニミニ蕾ですか? 咲いてくれると嬉しいですよね☺️ 日当たりは大事ですね でもね、クラッシックは少し 小さ目に開花してます 😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/12/30 22:28 はるかのん やはり温度も大事なんでしょうね。 寒すぎると水、栄養を吸い上げる力も弱くなってるのかもしれません。 元気にさせたくて薄ーい液肥を一寸混ぜただけで、一鉢は黄色い葉がチラホラ😭😭😭😭無理しないように、させないように冬越し頑張ってほしいです。 室内冬越し組の一鉢は去年の強剪定の枝の挿し木、もう一方は冬にカットした枝を切り花と一緒に生けて発根。 どちらも冬に強い筈と信じて頑張ります。来年は大輪のオレンジハイビスカス🌺を咲かせて欲しいなぁ♥️ 私は春夏の挿し木は枯らしちゃう方だから、水の腐りにくいこの時期を利用して水耕栽培をしようと思っています。今、バジルだけしてるけどハイビスカスも同居?させようかな?根っこ生えてこーい🙏🙏🙏🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/31 08:09 まっさん まっさん おはようございます🌞 たしかに温度も大事だけど 我が家の3鉢は未だに外組さんなんです どこまで寒さに耐えれるかの実験中です ちょっと過酷かな❓❓ 日当たりは良い霜のかからないテラスにいます 蕾も上がってきてますよ🤭 もうちょっと様子見て ダメっぽくなったら屋内避難させてあげようと思ってます。 今朝の様子です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/12/31 08:42 はるかのん 凄いなぁ💕💕💕 真似したいけど、🏡の子は過保護にし過ぎたせいか?根っこが元気無いのか?水遣りで少し外だししたら、葉っぱがへニョリ😱😱😱😱 寒さ抵抗0です。 このまま春まで行くしか無いな! 多肉さん達はベランダで元気っぽいです。ジュリエット、はるかのんさんの真似しての挿し木したら成功?したみたい。親自体も大きく出来てないけど、生きてます。ベランダで💪 春まで皆元気でいて欲しいなぁ💕💕💕💕 ベランダが外枠が深いので日当たり、風通しに一寸問題有る環境かも。冬越し頑張って、春に生き生きをめざします。よろしくです。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/31 09:57 まっさん 色々な環境が有るので 一概には言えないけど.... Flower Love は、皆同じ 頑張りましょう ᕦ(ò_óˇ)ᕤ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/01 08:37 はるかのん はい、お花にとっての良い環境作り頑張りたいと思います。 ありがとうございます。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/01 17:45 まっさん ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 今年も宜しくお願いします🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/02 12:40 はるかのん こちらこそ、今年もよろしくお願いします。寒いし、出掛けずシフォン焼いたりのんびり新年です。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/03 11:58 まっさん 昨日は、息子達二家族孫四人 昼から夜のお風呂まで居て 大変な1日でした🤣 今日からの〜んびりします🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/03 12:21 はるかのん 賑やかだったのですね〜 お疲れ様でした🙇 子供も居ると気も遣いますね。 のんびりのんびり♥️♥️♥️ 息子の出勤日が月曜日なので、まだ「母、のんきだね〜💕💕💕😂」 寝坊生活もう少し堪能😁 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/12/29 09:45 凄い👏綺麗ですね。 挿し木、難しいんですね。やってみたいけど無理そう…お気に入りのハイビスカスが増やせるっていいですね🌺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/29 10:17 suimo ありがとうございます😊 保険をかけてたくさん挿し木します そのうち2〜3本ほど根付いてくれたら嬉しいんですがね😆 今回は1本だけでした🥹 春になっら 挿し木挑戦してみてくださいね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/12/30 08:29 はるかのん 春までいたら、ですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/03 12:34 suimo 私も挿し木初心者で、春に失敗して秋~冬にリベンジ。強剪定した枝をペットボトルで挿し木しました。① 室内保存中の枝✂️してビオラとかと一緒に花瓶で楽しんでたら② ①②どちらも根っこが出て、春に植え替えしました。親木(オレンジハイビスカス🌺)は夏に枯らしてしまいましたが、子孫2鉢頼りないけど生きています。冬時期の水耕も有りです。今、バジルを水差しに挿して根っこを待っています。お節介でごめんなさい。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/03 14:28 まっさん お節介だなんてー 思ってませんよ🥰 強剪定したたくさんの枝まだメネデールに浸けてます このうち何本かは根が出ることを祈ってます 暖かくなり始めたらポットに植え替えようと思ってます そして、ウチもバジル親株は外で枯れかけてますが室内で水さしのコは元気ですね✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/03 18:54 はるかのん まっさん 枝を挿しておくと根っこが出るんですね。メネデールは使ったことなくて、買ってもそこまで使うことがなさそうで手を出してません😁 バジルも挿しておけるんですね。いつも終わりか〜とポイして、また種まいて育てる、をやってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/03 19:21 suimo ハイビスカスの発根はかなりの日にちかかりますが バジルは結構早く発根しますよー😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/04 07:21 はるかのん ありがとうございます😊今あるハイビスカスが冬越しできたらやってみようかな🌺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/04 08:47 suimo ハイビスカス🌺 室内管理してたら冬越しは大丈夫でしょう👌 春に挿し木してみてくださいね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/04 20:37 はるかのん ありがとうございます。去年青々としたハイビスカスの枝をなんとなくで花瓶のお供にしたら、根っこが出てびっくりニコニコ🤣🤣🤣 植え替えれるまで2ヶ月位かかったかな? バジルはユーチューブでやってるのを真似っ子。根っこ、出てほしいなぁ🩷よろしくです。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/04 20:47 suimo 根っこが出るといいなぁ位の軽い気持ちで挿してる私はメネデールも無しです。他の花の引き立て役をやって貰ってます。この時期は水が腐りにくいのがいいですね。 根っこ出るかな? 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/04 21:13 まっさん そうですよね、出たら儲けもん、みたいな感じでやったほうがいいのかもしれません😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/04 21:33 suimo まっさん バジルはわき芽とか枝分かれが 早いから水道水だけでも発根します ハイビスカスはちょっと手強いね! 😆 ほんと‼️ 賭けみたいですね🤣 そして、バジル葉っぱだけ採って 冷凍できますよしてますか? 便利です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/05 08:11 はるかのん 冷凍、知ってはいたんですが、やってはないです😆今年また育てるので、たくさん採って冷凍しておきます🫡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/05 08:42 suimo 葉っぱの綺麗なうちに採取して冷凍すると欲しい時,いつでも使えますよ♪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 凍ってるのでモミモミすると乾燥バジル🌿と同じく使えますよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/05 14:35 はるかのん suimo バジル、冷凍出来るのはいいですね。普段は乾燥バジルばかり使ってたのですが、ユーチューブでやってて面白そうで水耕栽培挑戦中。 スーパーで買えるパック入りです。 去年、ハイビスカス🌺が花瓶で根っこ出て、これもイケるとガンバ中。 確かにハイビスカスは時間いっぱいかかったけど、春の土への挿し木の失敗を無しにしてくれて凄く嬉しかった。 花瓶で根っこ確認出来たのが4月20日頃で土へ植え替え出来たのが6月6日。 気長に待つのも楽しいよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/05 18:06 suimo まっさん バジル、冷凍した物でも香りは変わりません いい香り🎶 挿し木のハイビスカス 葉っぱも,ツヤツヤで濃い緑で 元気そうですね このまま春を迎えられそうです 蕾も上がって来そうね❣️ 我が家の挿し木 第二の花が咲きそうです✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/05 22:55 はるかのん 瓶詰めの乾燥バジルは偶に使うだけなので途中で色が変わったりします。使う分だけ冷凍室からは良いなぁ💕💕💕 挿し木のハイビスカス🌺は2024年春の写真です。引っ越しバタバタでギリギリ夏を咲かずに越して、もう少し葉の色薄いかな?日光、栄養不足気味。でも、薄め液やって枯れかかったりしたから、やれないでいます。春まで頑張って欲しいなぁと日中はカーテン開けて少しでも日光をと思ってます。親木のオレンジハイビスカスを枯らしちゃったから、神経質にもなってるかな? 😂 下の写真は今、撮ったものです。去年夏は全然成長してないみたい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/06 00:53 まっさん 大きくならなくても葉っぱが増えて元気そうですね❗️ このまま春を迎えられるように頑張ってね💪 📣〜📣〜 乾燥バジル日にちが経つとほんと‼️ 色褪せて香りも無くなるよね 冷凍がおススメ😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/06 08:50 はるかのん アドバイスありがとうございます。 写真見て貰って良かったです。不安⤵️ 頑張って育てます。✊ バジルの件もありがとうございます。これからは生バジルを冷凍して使う事にします。乾燥パセリの色褪せも気になりますが、こちらも冷凍の方が向いてますか? 薬味ネギだけは以前から、カット✂️して冷凍しています。玄関先にも僅かですが生要員います。😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/01/06 10:13 まっさん いいえーどういたしまして😍 パセリも茎から外して ビニール袋に入れ冷凍してます いつまでも綺麗なグリーンです パラパラとしたい時、 袋の上から揉むまと細かくなります ⚠️ 出してから手で揉むと 体温で溶けて手に付きまくり勿体無いです⚠️ 気をつけてね❗️ ネギは冷凍して無いです ネギ特有の香りが無いので ネギは生が好きです😍 最近の青ネギ根付き少ないね😆😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/06 18:05 はるかのん パセリも葉を冷凍してるんですね。 乾燥の分開けたばかりなので、無くなったら真似します。 ネギは宅急便で送られてくる事が多かったので、ご近所と分けて余って分を傷む前に刻んで冷凍してました。絶対生の方が良いですよね! そして、まだまだ高いなぁ😭😭😭 見切り品で根っこが少なかったけど着きました。細すぎて全然賄えてないです。冷凍ネギはスープに緑を足す程度には役立っています。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2024/12/28 19:24 はるかのんさん、凄いこの時期に挿し木が開花するって素晴らしいです👏👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/28 20:44 はまたこ はまたこ さん こんばんは〜 ありがとうございます😊 あのねー 蕾は、随分前から上がってきてたんですが なかなか咲いてくれなくてやっと開花しましたー🙌 色々な種類挿し木してこのクラッシックが咲いてくれて嬉しいです☺️ お気に入りのダークグレイスも挿し木 して増やしたいんですが徒長しないので カットできないんです🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 K 2024/12/28 16:29 お上手ですね👍 ハイビスカス🌺挿し木出来るんですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/28 18:35 K コメントありがとうございます😊 いえいえ 確率1割なんです🤣 来年はもっとたくさん根付いて欲しいです milimiliさんお上手なので 教えてもらってます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2024/12/28 19:10 K 綺麗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2024/12/28 15:40 よかったですね〰🤗 ドアオブジェのミラーに映って素敵ですね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2024/12/28 18:31 milimili ありがとう😊ございます milimiliさんのように上手く出来ないけどね🤣 やっと1本だけ根付きましたー 確率1割です 低いわー💦💦 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この時期に、沢山のハイビスカス🌺
良いなぁ💕💕💕
冬に挿し木した分2本、生きてはいるのですが、新しい環境をギリギリ生き抜いただけのようです。来年は咲いて欲しいなぁ。💕💕💕
2段咲きの分は日当たり悪い中、ちっちゃな蕾が付いてきています。
私もお花咲いたの投稿が出来たらいいなぁ💕💕💕よろしくです。 🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い👏綺麗ですね。
挿し木、難しいんですね。やってみたいけど無理そう…お気に入りのハイビスカスが増やせるっていいですね🌺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はるかのんさん、凄いこの時期に挿し木が開花するって素晴らしいです👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お上手ですね👍
ハイビスカス🌺挿し木出来るんですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よかったですね〰🤗
ドアオブジェのミラーに映って素敵ですね💕