CAINZ DIY Square

作品投稿

かずん
2024/10/18 17:49

そら豆 播種

この所 だいぶ涼しくなってきたので そら豆を播種しました😊

 

そら豆は 暑すぎても 水が多すぎても 芽が出ないんですよね💦

 

あまり 苗木があり過ぎても 食べ切れないので 半分蒔きました🎶

腐らす伸び伸び大きくなってね💕︎

コメントする
2 件の返信 (新着順)
suimo
2024/10/18 19:29

もうそら豆の蒔き時ですか😳早いものです😌今年はどうしようかなぁ🤔出来ても少しなので違うマメにしようかと。そら豆の種は大きいので撒きやすいです😆芽が出るとおぉ〜となります。


かずん
2024/10/18 23:32

1年が早いですよね(私だけかな?)
春に収穫して もう 来年分を蒔くんですもの🤗

そら豆は 余り生らないんですか😰
霜が降る頃不織布で覆っておくと 春先 ググんと大きくなりますね(寒さに弱いみたいです)

違うお豆も良いですね💕︎
suimoサンも育てていらしたかもしれませんが スナックエンドウ、絹さやは毎年沢山穫れますね🥰

これからは春に向けての種まきで忙しいですね😉🎶

suimo
2024/10/19 07:53

自分が育てるの下手なんです😆少しでも穫れたて食べられるのは嬉しいですが🤤一年は早いですよね。カレンダーも11、12月と残りはあと2枚、と思いました。

かずん
2024/10/19 21:18

豆類は 採れたてが一番美味しいですものね💕︎
今 夫とも カレンダー2枚だね😅って話していた所です💦
でも それだけ 毎日が充実してるって事なんだろうね😊ってなりました✨

suimo
2024/10/20 08:58

仲良しほっこりで良いですね😊自分は、ひーあと2枚!今年も断捨離できないまま終わる?!と焦ってます😅

かずん
2024/10/20 12:46

仲良しというより お互い 趣味に充実しているねって話しましたよ(。•ㅅ•。)♡

のん
2024/10/18 18:43

上手く発芽すると良いですね😍
かずんさんみたいに豆板醤作りたいと思っていましたが…今年は道の駅で新鮮なそら豆出会えませんでした😭


かずん
2024/10/18 21:36

のんサンありがとうございます😊

そら豆は アブラムシが着かなければ 結構穫れるので 毎年蒔きます

Σ(゚д゚;)エッ のんサン豆板醤 覚えていて下さったんですか?
去年投稿したのに嬉し~ぃ 感激です💕💕

今年も作って もう食べ始めています😋
市販のより円やかでとっても美味しいんですよ🎶
沢山作っても 空気を抜きながら詰めるので 凄く少なくなってしまうけれど その分栄養もギュッと詰まっていると思います︎💕︎

とりあえず風の通る所で 育てていて 多分3~4日で芽が出てくると思います😍🌱