CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はまたこ
2024/06/06 14:26

紫陽花の生け花😅 失敗からの〜

■材料  紫陽花

 

■作り方   熱湯 お水

 

■工夫ポイント

今日、お花仲間の友達が 庭にたくさん咲いたからって

留守中に玄関に紫陽花を置いてくれていました。

(ビニール袋に水を入れちゃんとしおれないようにしてくれていました)

キレイな紫陽花😆早速花瓶に飾りました

あれ?花瓶にいけたとたん、何故かどんどんクタってなっていく😅

友達にラインで写真送ったら

 

ポイント★紫陽花は下の木の部分切ったらあかんねん!

だから木の部分つけて持っていってん!

って アチャ もう切ってもうたあと💦

ポイント★茎の真ん中ストローみたいになってるところのふわふわしたところをほじるんやって

あ〜あ

あわてんぼう やっちゃった感じ〜

 

ポイント★そういう時は湯揚するって、バイト先の大御所が言ってたなぁーって😅 (友達=バイト先一緒 薔薇の挿し木のはちみつ大先輩)早速やってみた!

①まずは茎のところのワタをホジホジ

 

②熱湯を容器に入れて茎の下の部分3cm位を熱湯に3分間つける

 

③それから水にいける

 

なんと!みるみるシャンとしてきました🙆

 

凄い❗❗

 

 

 

コメントする
20 件の返信 (新着順)
Hanamaru
2024/06/15 07:36

ビックリです
教えていただいたありがとうございます❗
紫陽花の切り花楽しめます


はまたこ
2024/06/16 07:51

ぜひ、紫陽花の切り花楽しんでください😆
私は、お家の中に花があると、見るたび癒されてリラックスしています😆💕

うさこ
2024/06/13 19:54

いやーこれは勉強になりました🤗
うちの紫陽花も、折れちゃったのを花瓶に入れたら、すぐ萎れてしまいました💦
ふわふわをほじほじですね😄


はまたこ
2024/06/14 10:59

ありがとうございます😆
是非やって見てください😆👍
あじさいの切り花お家で楽しめたらいいですよね😆

Himawari
2024/06/09 13:19

ほ〜〜〜😳そうなんですね✨ほじほじと湯揚げ!!勉強になります😊


はまたこ
2024/06/09 16:32

ありがとうございます😆是非機会があれば紫陽花の生け花やってみてください😆

milimili
2024/06/09 09:41

お〰〰っ😳
凄い‼️
紫陽花さん喜んではる💜🩷🤍


はっちゃん
2024/06/09 12:03

素敵

はまたこ
2024/06/09 16:30

milimiliさん😆そうなんですよ😆面白いくらいみるみるシャンとしてきて不思議でした💕喜んてはりますね😆

toshi
2024/06/09 07:30

そうだったんですね。勉強になりました。ありがとうございます。


はまたこ
2024/06/09 16:29

ありがとうございます😆
是非 今旬の紫陽花をお部屋で飾ってみてください😆

かふぇ
2024/06/08 07:28

凄いアドバイスです👍

ありがとうございます😊


はまたこ
2024/06/09 16:28

かふぇさん😆ありがとうございます😆
私も知らなくて💦お役に立てそうな情報だったのでお知らせしました😆

きょろっち
2024/06/07 17:26

あじさいの切り花いつも生けたり、ドライにするの失敗してて手が出せなかったんですよね😅
やってみます👍


はまたこ
2024/06/08 06:56

是非是非、今旬の紫陽花をお部屋に飾ってください😆
水揚げさえできていれば意外と花持ちいいそうです😆

じゅんちゃん
2024/06/07 11:37

お勉強させて頂きました🎶♥


はまたこ
2024/06/07 14:36

私も知らなくて、びっくりだったので皆に知ってもらいたくて〜😆やり方は色々あるかもですが紫陽花がお部屋で素敵に飾れたらいいですよね〜😆

らんらん
2024/06/07 10:49

紫陽花は切花にするとすぐ枯れるイメージでしたが、花瓶なのに、すごく元気できれいですね!
フワフワほじったり、お湯につけたり、知らないことばかりでした。


はまたこ
2024/06/07 14:34

お部屋で紫陽花が飾れたら素敵ですよね😆
今 旬の紫陽花 是非飾ってみてください😆

フレブル
2024/06/07 09:32

不思議ですね😳
紫陽花だんだん咲いてきて素敵です✨


はまたこ
2024/06/07 14:33

ありがとうございます😆
みるみる復活してシャキンとしてくるからびっくりです❗