マサミホ
2024/03/31 16:21
ホンマモンの木でガーデンレール
先日、友人からマサミホさんって木をみんなからもらってるみたいだけど
木、いる?と笑いながらに言っていて、よくよく聞いてみるとホンマモンの木でした(笑)
でも少し頂いて来ましたケドね。(笑)その一部で花壇の植栽に飾ってみました。
今回、3種類のパターンでどれが良いか試してみることにしました。

個人的には、これが一番いいかなと思ってます。
支柱に穴をあけてそこに横の柱を通すパターンです。

これが一番作るの楽ですね。
手抜きバージョンとでも言いましょうか(*'▽')

支えの柱に穴を開けてそれに支柱を入れるバージョン
嫁はこれが一番いいねと言ってましたが、作るの大変なんすよね~~~

今までは、コンクリートのブロックで土留めをしてましたがこの木製のカバーを作ったら
植栽したいとのことで新たなガーデンになりました(笑)
その後、お嫁さんから土が漏れるんだよね~~~これって
ま、ま、飾りなのでしゃーないっす(笑)

土が漏れる対策として雰囲気は壊したくないので
家にあった波型のプラスチックで土留めをしました(苦笑)

今日も天気がいいので気分よく作れました!
ま、腐食対策は全くしていなく土にドボンの状態なので長くは持たないかと思いますが
とりあえず様子見とします。
最後まで見て頂きありがとうございました。
さーて、次はナニつくろーかなぁ。。。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示個人的にはパターン①の柱埋込みのが好きです。
でもどれも趣があっていいですね〜。
土がこぼれる…たしかに!ꉂ🤣𐤔
これは何の木なんでしょう?
生きてたら根っこが出たりして。