DIYレシピ

亜月
2024/11/22 19:18

ヘルシーな朝ごはん

■材料さわらの味噌付け、かぼちゃ、きゅうり、魚肉ソーセージ、山芋、刻み納豆、あおさ、玄米

 

■作り方

❶さわらの味噌漬けをクッキングシートを敷いたフライパンで弱火だじっくり焼く

❷かぼちゃを湯掻いて、潰して、きゅうりと魚肉ソーセージを輪切りしたものを入れて、マヨネーズで和える

❸刻み納豆に、山芋をすりおろしていれて、最後、手でモテないサイズになった時、荒く刻んで、歯応えを別に味わえる様に、納豆についてるスープと一緒に全て入れて混ぜていただく。

あおさを振り入れて、彩りを添える

❹あとは,玄米ご飯です。

■工夫ポイント

コレステロールを低くする為と糖尿の予備軍と言われた不名誉を撤回する為のお料理に徹しています。

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ダンボ
2024/11/25 18:53

大好きなメニューです!


はっちゃん
2024/11/28 13:01

健康的

はっちゃん
2024/11/25 07:09

美味しいだろうね

DIYmame
2024/11/24 23:30

どれも作ってみたい☺️
特に納豆に山芋!美味しそうですね✨
玄米も久しぶりに炊いてみよう〜

K
2024/11/24 20:06

継続して努力されていて素晴らしいですね👍

ぷぅ
2024/11/23 22:06

サイコーのメニューですね✨

toshi
2024/11/23 08:28

これは体に良い食べ物ですね。自分も気をつけないとです。


亜月
2024/11/23 19:28

今日も朝から頑張りますね。
体重が、自然と2キロ減りましたよ。

toshi
2024/11/24 08:33

凄い。もう結果が出ているんですね。自分もやらないとです。

チャチャ
2024/11/23 06:16

いいと思います。✨✨✨
継続が重要です。👍👍👍
ガンバです。


亜月
2024/11/23 19:29

有難う御座います。身体がとても軽くなりましたね。

mayumayu
2024/11/23 02:30

料理でコレステロール改善しましたか?
薬に頼ってしまって🥲
魚の味付きは
焼くの難しいです
こないだは、骨まるけ過ぎて身が少なく大変でした


亜月
2024/11/23 19:31

10月22日に退院してからは、ちょうど1ヶ月です。まだ、血液検査は、してませんが、身体がとても軽くなったし、自然と体重が2キロへりましたね。

マリーモミ
2024/11/22 23:42

サワラの味噌漬けいいですね💕
玄米はやっぱりいいですよね😊
腹持ちもいいし😉


mayumayu
2024/11/23 02:32

玄米はどうしてもかたくなってしまいます
水の量ですか?
漬ける時間ですか?

亜月
2024/11/23 19:37

食べるお魚の種類も増えましたし、調理師方法も色々変えて楽しんでます。
玄米も美味しいと思います。今の炊飯器には、玄米を炊く時の水加減のメモリもあるので、簡単に炊くことが出来ますよ。

マリーモミ
2024/11/23 22:42

圧力鍋や炊飯器で炊いても消化不良な感じがします。私の体調だと思います😅
コレステロールは青汁もいいと聞きました😅

mayumayu
2024/11/24 00:22

ありがとうございます

チャコ
2024/11/22 20:01

ずっと続けていらして素晴らしいことですね😊
日々の積み重ねが大事ですね💕


亜月
2024/11/23 19:39

そうですね。続ける事が1番大事かと。
飽きない様にする為の努力がいりますね。
元気で長生きしたいですもんね。