作品投稿

ぷりぶり
2022/08/03 01:01

持込塗料🎵OliveGreenでレターラック

こんばんは〜

オリーブグリーン普及の会会員の ぷりぶりです☺️

最近もWSは参加してたのですが、順不同の投稿が続く予定です🤭💦

粘土彫刻作成のため、全てが滞っております😂💦💦

早くしないと夏が終わっちゃうですよ〰️😩💔

そんな中、現実逃避のために、先日はレターラックのWSに参加して参りました🎵

早速行ってみましょう〰️(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回の木材くん達。板ですね🎵どうもねよろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

初っ端、有無を言わさずノコギリカットΣ(゚∀゚)ノ

ものすごく慎重にギコギコするワタクシです( -`Д´-;A)フゥ…

1枚目が切れたら、2枚目のガイドに使ってますよ〰️(*‘ω‘ *)

ノコギリ終わったら、即、塗装です〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回は2色使えて、本体は基本ステインなので、そちらはメープル。

前面は、持込塗料のkumimokuさんのオリーブグリーンです(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪

やほー。久しぶり〰️元気にしてましたか~(*´∀`*)♫

いや〜、ステインって、油断しちゃいますよね…。

スポンジにどのくらい付いてるか、よく分からなくて?

服に!ハネました!!Σ( ̄□ ̄;)

しかも、エプロンのさらに下方へ( ゚д゚)ポカーン

ふ。いいのです。

汚れてもいい服装ですからーーー✧◝(⁰▿⁰)◜✧

乾燥しないと次の工程に移れないので、ひたすら扇風機の風を浴びる木材くん達。涼しいかい?

塗料が手につかないことを確認して、組み立てに入りま〜す( ・∀・)ノ

こんな感じで。ね?

よく分からないまま、言われるままに、印付けをするワタクシ(笑)

印付けの次は、貫通穴ですよ( ・`д・´)ノ

思うのですよ。

なぜに私は垂直に貫通穴を開けられないのか… ( ・∀・)?

ひどい…ひどいわ、私…!Σ( ̄□ ̄;)

まあ、あまりにも穴がズレてしまっている材は、印が付いている方を表にして…(((*≧艸≦)ププッ

いかにも「貫通穴真っ直ぐ開きましたよ♡」風に、装うことにしました( ・∀・)ノ

内側に隠れてしまうところは、どっちからネジ打ってもいいですしね🎵

ほら、見て?ネジが真ん中からズレてますね。ここね、さらに板で隠れちゃうのですよ( *´艸)プ~クスクス

ひとり心の中で、ぷ~クスクスしながら、庭園迷路のようなモノを組み上げていくワタクシ。

ふんふん。こんな感じかしらね?

ぷ~クスクスの罰でしょうか…。

材の長さが…中板から飛び出ておりました。。。

でもね。全く問題ないのです( ・`д・´)ノ

こんな時はアドバイザーさんに「ヤスリ…ヤスリをいただけますか〜!!!」

ね?ヤスリがあれば、怖くな〜い(((*≧艸≦)ププッ

さて。

次は、角を攻めます!( ・`д・´)ノ

みなさ~ん?見えますか〜?角ですよ〜🎵

拡大してみましょう!!

角…角を…。角を攻めたい…(; ・`ω・´)ジリジリ…

ふと気付くワタクシ。

どの方向からネジを打ってもいいのですよね!?

ふふっ♫角がよく見えますね。

そんなことをしている間に、他の方達は先に進んでいらっしゃいます。

なぜなら?

この作品は、ステンシルが出来るからーーー!!!

え?ワタクシですか?

うーん。焦るとロクなことがないので、ステンシルは気が向いたら家でしますね(*´∀`*)

それより、吊り下げ金具付けしないと!!

お隣には、ちわまるさんがいらっしゃるので、カンニングして…(((*≧艸≦)ププッ

ここ?ここなのね?

と、ネジを打ち込むのですが、片側が入らない…

随分硬い木材だこと…。なぜ(´・ω・`)?

ふっ。

側面から打ったネジが、干渉してました(((^^;)

反対側は、ほぼ同じ位置に打ってるのですが、ほんの僅かな差で干渉しちゃうのですよね。。。

ハプニングどころか、無惨に穴が空きまくった作品…ごめんね(・ω・、)

でもね。

私達には、アレがあるじゃない(๑•̀ㅂ•́)و✧!!!

こんな時はアドバイザーさんに「すみませ〜ん!爪楊枝、下さい♡」

金具で隠しきれない箇所をダボ埋めして。。ヨイショヨイショ。。

完成で~す✧◝(⁰▿⁰)◜✧

お手紙の代わりに、パンフレット入れてみたり…

あ、上からも覗いてみましょうね🎵

ブラジルのみなさ~ん🎵聞こえますか〜???

今回は超久々に登場のKumimokuオリーブグリーン。

初めてご一緒した方からも「いい色ですね🎵」とお声がけいただけました(๑•̀ㅂ•́)و✧

無事に普及も出来まして、楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)

ありがとうございました✧◝(⁰▿⁰)◜✧

コメントする
15 件の返信 (新着順)
みんみん
2022/08/03 21:58

メープルとオリーブグリーンの相性は抜群ですね💯
いきなりノコギリカット、って汗だくになりますね💦
この季節のノコギリは体力的にきついです😅
でもでもこうして素敵な作品が出来上がるとやりがいは感じますね👏


ぷりぶり
2022/08/04 00:13

みんみんさん
ありがとうございます🎵
もー、毎日暑くて汗がっっ😂💦💦
考えてみたら、ノコギリカットはいつでも初っ端からなのに、なぜか言われるとギクッ!Σ( ̄□ ̄;)としちゃうのですよね〰️😩🤣🤣でも、切り口がキレイに切れたときは、惚れ惚れしちゃいます🤭💕💕💕

ちぇりすけ
2022/08/03 15:50

レターラック、作りたいなぁと思っていたので、参考にさせていただきます❣️
ちなみに、こちらはステンシルができるとの事ですが、追加料金を払わなくても、受講料に含まれてるんでしょうか❓


ちぇりすけ
2022/08/03 16:43

あ、あともう一つ教えてください🙇‍♀️💦
奥行きが8㎝くらいであるのは、WS案内で分かったのですが、物を入れるスペースの奥行き、幅を教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️💦
全体の奥行きが8㎝だから、仕切り板が1㎝だとすると、手前と奥の入れ幅は、だいたい3.5㎝くらいかな〜💦

ぷりぶり
2022/08/03 21:45

ちぇりすけさん
ありがとうございます🎵
ステンシルは受講料の中に含まれていましたよ〰️👛😍👍
中のそれぞれの入れ幅(奥行き)は、奥が約2.4cmで手前が約1.9cmでした☺️💕
多分ちぇりすけさんの想像より全体としても薄いかも🤔❗❓結構スッキリしてますよ😳✨
店舗で見本が見れたら良いですね😆✨✨



あいぼん
2022/08/03 12:59

メープルとオリーブグリーンの組み合わせ😍とても可愛いです😍


ぷりぶり
2022/08/04 00:00

あいぼんさん
ありがとうございます🎵
想像以上にkumimokuオリーブグリーンとメープルの相性が良くて、自分でもびっくりしています🤭💕💕
かわいいので、また使ってみようと思います〰️🥰👍✨✨

Toko
2022/08/03 08:49

我が家のオリーブグリーンも最近お休み続きですね…そろそろ使ってあげよう…暑くて頭が回ってない😅

 レターケースのグリーンも中々素敵ですね、メープル?との相性いいですね。


ぷりぶり
2022/08/03 23:58

Tokoさん
ありがとうございます🎵
こう暑いと、ついついブルー系や明るい色に走りたくなるんですよね😂💓
kumimokuオリーブグリーンにメープルって、相性合ってますよね🤭💕実際のグリーンの色は、もう少し濃いのですが、なかなか気に入っておりますよ〰️😍👍✨✨Tokoさんも、気分を変えたいときはぜひぜひ💓

しょうしん
2022/08/03 08:19

ちょうど明日関西遠征でこのWSに参加する予定なんですよね。
オリーブグリーン🫒、色丸かぶりになりそうです...w
本体をウォルナットにしようかな。
もしくはオリーブグリーン🫒をやめてアイスブルー🧊にしようか悩みます...


ぷりぶり
2022/08/03 23:53

しょうしんさん
ありがとうございます🎵
おぉっ✨明日は関西遠征ですか!ひょっとしてお初で❓😳💓
丸かぶりオッケーです👍✨✨だかしかし❗❗オリーブグリーンの普及も気になりますが、ここはアイスブルーにしておいて、いずれkumimokuオリーブグリーンに塗り替えるという方法も有りかと思いますよ🤔💡✨ひとつで2度楽しめるという〰️😂w
明日は気をつけて行ってらっしゃいませ〰️😚🚙🎵

くぅ6233
2022/08/03 08:12

メープル+オリーブグリーンにしたんですね ☺️😋明るい感じでかわいいです🎵
私はもう一つ推し色のデニムブルーにしましたよ

製作工程は ほぼぷりぶりさんと同じようなこと やらかしてます😅

何回 経験しても 上のレベルに届かない私です💦
(微々ながら出来ることは増えてますけどね🤣我ながらのみ込みが遅いッ❕)


ぷりぶり
2022/08/03 23:45

くぅ6233さん
ありがとうございます🎵
今回は夏だから(?)、明るい配色にしてみましたよ〰️🤗✨デニムブルーも気になっているので、どこかでポイントで使ってみたいです😋💓
くぅ6233さんもほぼ同じことが起こりましたか😂❗❓仲間仲間〰️😍🎵
それを聞いて安心しました🤭が、そろそろ上のレベルに行きたいですよね〰️😩💦🤣

2022/08/03 07:57

お疲れ様♪
アクシデントが有ったみたいですね!
いい出来映えですねグリーンもいいですね
ギコギコカットは大変ですね斜めカットはね!


ぷりぶり
2022/08/03 23:38

源さん
お疲れさまです🎵ありがとうございます✨
材の長さオーバーは想定内でしたが、最後の最後にビスの干渉にあった時は片方が上手く逸れてた分、膝から崩れ落ちるかと…😅💦💦
たまには角に向かう斜めカットではなくて、好きにノコギリカットしたいです🤣
でも、オリーブグリーンがキレイに塗れたので、全て良しとします🤭💓

吉光
2022/08/03 07:38

ぷりぶりさん♬
今日も楽しく読ませて頂きました😍🙌
特に! ブラジルのみなさんへの呼びかけ✨聞こえて欲しいです〜🥰😘


ぷりぶり
2022/08/03 23:31

吉光さん
ありがとうございます🎵
今度吉光さんとご一緒したとき覗き込める作品だったら、一緒にブラジルの皆さんに呼びかけましょう❗❗
ちゃんとブラジルまで届くよう、発声練習しておきますねっっ😤👍💕💕(笑)

ホームズ
2022/08/03 07:07

ぷりぶりさん
メープルとオリーブグリーン、本当に合いますね🤗
私も、作りましたが、本体を白にしたかったんですが、本体は、ステイン系でと言われて、メープルにしました🥰💕
今度、ステンシルをした投稿も楽しみにしています🤗
ブラジルのみなさ〜んは、最高でした😂
私も、吹き出しました😂💦💦💦
いつも、楽しい投稿、ありがとうございます🥰💕


ぷりぶり
2022/08/03 23:28

ホームズさん
ありがとうございます🎵
メープル&オリーブグリーンの組み合わせもいいですよね😍私も、屋内用のバニラにしようとそちらも持ち込んでいたのですが、ステイン系なら…とメープルにしました🤗💕
最初はブラジルの皆さんに呼びかけるつもりは全然なかったのですが、画像見ながら文字入力してたら、つい…🤭🤭🤭
ステンシルは多分秋か冬になると思いますので、忘れないことを祈っていて下さいませ〰️🤣❗❗

みんと
2022/08/03 06:52

ぷりぶりさん、オリーブグリーンも素敵なレターラックですね😆
様々なアクシデントが発生しても、どんどんクリアしていくぷりぶりさん、素敵です✨
ついブラジルに呼び掛けちゃうのは、私たち世代では常識ですよね🎵


ぷりぶり
2022/08/03 23:22

みんとさん
ありがとうございます🎵
ついついブラジルに呼びかけてしまったのは、私の間違いではなく、私達の年代の常識ですよね〰️😂💕💕良かったーーー笑笑
流石に穴だらけにした時は、自分が恨めしかった(笑)ですが、せっかく可愛くオリーブグリーン&メープルにしたので、最後まで頑張りましたよ〰️🤣😤👍