CAINZ DIY Square

DIYレシピ

さくら
2025/05/10 22:13

大根と厚揚げの煮物

■材料

大根(太いもの) 1/3本

厚揚げ 1パック

ねじりコンニャク 1袋

人参 1/2本

白だし 50cc

水 500cc

■作り方

①大根を食べやすい大きさに切り、耐熱皿にいれラップをふんわりかけて6分加熱する。

スリコのレンジでラーメンを作るやつで加熱しています

②加熱している間に他の材料を食べやすい大きさに切っておく。

③厚めの鍋にサラダ油を大さじ1熱し、コンニャク、人参、大根の順で炒め最後に厚揚げを加えて、水と白だしを入れる。

④お好みで少量の砂糖や醤油を加えて蓋をして20分程煮込めば出来上がり。

 

■工夫ポイント

時間のかかる大根を先にレンジ加熱しておくと最初から調味料を入れて煮込むことができ、短時間で完成します。

最近はこの10倍濃縮の白だしがお気に入り♡

コメントする
10 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/05/14 01:17

わたしも同じ白だし使ってます!
美味しいですよね😁
ヘルシーで美味しそう😋


さくら
2025/05/14 02:44

この白だしだけでもお味が決まるし、すごく便利ですよね😊
うちでも大活躍です♡

なお
2025/05/12 22:57

定番だけど美味しいですよね(^^)


さくら
2025/05/14 02:45

ほっこり安心するメニューですよね😊

はっちゃん
2025/05/12 12:21

美味しそう

はるかのん
2025/05/11 20:59

白だしを使うと煮物も
素材感が残り綺麗で美味しそうですねー🤩


さくら
2025/05/12 21:00

そうですよね😊
色味が綺麗です❣️

はるかのん
2025/05/12 21:24

食欲をそそりますね🤩🤩

あにー
2025/05/11 19:23

先日味噌味にしたから、今度はさっぱり、さくらさまのレシピで作りましょう🤭
明日の買い物厚揚げφ(._.)メモメモ


さくら
2025/05/11 19:45

白だしだけだとあっさりし過ぎるので、少しお砂糖と醤油を足す方が美味しいですよ😊

あにー
2025/05/11 20:23

アドバイスありがとうございます😊

toshi
2025/05/11 10:36

これは美味しそうですね。最近こう言った料理が好きになりました。体にも良いですね😊


さくら
2025/05/11 19:44

煮物を食べるとホッとしますよね😊

お花畑
2025/05/11 07:10

美味しそうですね。白だしのことだけコメントして送信してしまいました。2回コメントで申し訳ない。
是非作りたいです


さくら
2025/05/11 19:43

いえいえ♡
ありがとうございます😊

お花畑
2025/05/11 07:07

この白だし見たことないです。午後から買い出しなのでスーパーで見てみたいと思います


さくら
2025/05/11 19:43

普通は4倍濃縮とかが多いのですが これは10倍なので使う量も少しで済みますよ😊
それでお吸い物やかき玉汁なども簡単に出来ます❣️

お花畑
2025/05/11 21:01

買い出しに行ってきましたが、ベルクにはありませんでした。ちなみにどこでかっていますか

さくら
2025/05/11 21:46

これは多分Amazonで買った記憶があります😊

ダンボ
2025/05/11 01:02

とてもおいしそうですね♪


さくら
2025/05/11 19:41

ありがとうございます😊

ルナルナ🌙
2025/05/11 00:02

ちょうどうちに全部材料ある!
美味しそうなので保存して明日作ってみますね😋


さくら
2025/05/11 19:41

ありがとうございます😊
下茹での面倒な大根もレンジを使えば時短になります❣️