トップ > 作品投稿 > グリーン > アンティーク調の花器にムスカリ ラムちゃん 2025/02/28 22:35 アンティーク調の花器にムスカリ 以前この花器に ヒヤシンス🪻のピンクの球根を育てて 満開になり楽しんでいたのですが 🪻丈がかなり伸びてお花が重たく 毎日倒れてしまうようになってきたので 再生ビン🫙の登場です ネスカフェの大瓶に移してあげましたよ💗 相変わらずいい香りはします🥰 倒れて折れないように🪻💦 ムスカリ6個を今日からこちらで💗空いた花器にムスカリが引っ越してきました🥰 また満開までお世話するのが楽しみです🎶 趣味活キャンペーン いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/03/01 10:52 素敵💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チャコ 2025/03/01 04:43 ヒヤシンス🪻結構大きくなりますよね😁 再生瓶🫙があって良かったですね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/03/01 07:29 チャコ 高さがあるビン🫙 あんまり活用ないかもと? 思ってましたが😂 ヒヤシンスってこんなに🪻 丈が長いものでしたっけ? 花が咲いてもまだ伸びてるし🫙✨ お花が咲くと先端の方が重くて おじぎしちゃいますね😂💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2025/03/01 00:58 ヒヤシンス土栽培から水栽培に変えても大丈夫そうですか? その逆もありなのかな? そうならば色々楽しめますね🤗🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/03/01 07:33 milimili ムスカリ6個 土で栽培していたものなのですが 花器空いたので水とコケだけの方に 移しました🎶 水だけで室内の方が 成長も早いように思います😊 ちょっと自由研究的に 楽しんでますが ダメになってしまったものは 今のところないです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2025/03/01 09:14 ラムちゃん この花器は土の上に少し苔を置いているのかと思ったら、土なしで苔と水だけなんですね。 だから土台が軽くてヒヤシンスが倒れてきちゃうのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/03/01 13:39 milimili ワークショップのは 土入っているんですかね? わたしは花器だけ欲しくて😍 発見して家にあったコケ玉の時の コケを入れて 土なしでヒヤシンス🪻育ててました🎶 ワークショップじゃないから 違うやり方なのかも? 丈短めでお花咲いてるのも見かけますが わたしのウチのヒヤシンスはかなり丈が伸びているのでそれも倒れる原因かと思います😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bell☆ 2025/02/28 22:37 今日ワークショップでちょうどこの花器で寄せ植えしてきました。やっぱりヒヤシンスは大きくなると倒れてくるんですね。でもムスカリとか植え替えてあげるとまた楽しめますね。ヾ(๑╹◡╹)ノ" いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/02/28 23:20 bell☆ ヒヤシンスの種類にもよるのかな? つぼみの時はそんなに丈が長くは なかったのに😅 花が咲いてからもまた丈が伸びて花もたくさん咲いてるから重いのか?😅 朝、真っ直ぐ立てて仕事から 帰ってくると暴れたのかな?くらいに倒れているので折れてしまわないように 今日ビンに移しました🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bell☆ 2025/03/01 09:26 ラムちゃん 私も室内に置いて水歳していたヒヤシンス、咲いたら一気にぐんぐん伸びて倒れそうになったので、壁にもたれかけておいています。😅 背の高いビンがあるとホント安定するのでいいですね。ヾ(๑╹◡╹)ノ" いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/03/01 13:51 bell☆ 花が咲いてからも 丈が伸びますよね😂ヒヤシンス🪻 コーヒーのデカいビンが役立つ日が来た💗って思いました わたしも最初は壁にもたれかけて ましたが、昨日見たら 折れてもおかしくないくらい くの字に曲がって倒れてました😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bell☆ 2025/03/02 00:04 ラムちゃん わー、そうなんですねー。(折れてもおかしくないくらいくの字に曲がって倒れて) 慌てて私も見てみたらかなりやばいです。 思い切って茎を切って一本はプリザにすることにしました。😅 あとは、瓶がなかったので、ペットボトルを切って入れました。🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/03/02 07:42 bell☆ Googleで調べたら 室内で水栽培すると暖かいから 助長するみたいです♪ 今、オシャレな小瓶で ヒヤシンスやムスカリ育ててるの 流行ってるから 長ーくなっちゃいますよね🤭 咲かないかもしれないけど 花が終わったら球根を 地植えしてまた咲くのかもしれない🪻を楽しみたいと思ってます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bell☆ 2025/03/02 07:51 ラムちゃん なるほど、やっぱり暖かい所だと徒長してしまうですね。でも、いつも眺めていたいからついつい部屋に置くんですけどね😅 今回のワークショップで寄せ植えしたのは、即帰ってから玄関横に置きました。これで大丈夫かなと思います。🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラムちゃん 2025/03/02 08:26 bell☆ ウチのヒヤシンスは 陽の当たる部屋でだったので 30センチ以上あるよ〜🤣 毎日眺められたし、 部屋入るといい香り楽しませてもらって ありがとう🥰って感じです♪ 玄関横とかなら 大丈夫そう👍💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bell☆ 2025/03/02 09:26 ラムちゃん 凄い😱30cm以上も伸びたんですか⁉️ きっと、暖かいしお日様求めてぐんぐんのびたんでしょうねー。 さすがにそこまで伸びるとお花の咲いている部分の頭が重たくなって曲がってしまいますよね。それにしても、あのヒヤシンスの良い香り、癒されますよね。🤗 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒヤシンス🪻結構大きくなりますよね😁
再生瓶🫙があって良かったですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒヤシンス土栽培から水栽培に変えても大丈夫そうですか?
その逆もありなのかな?
そうならば色々楽しめますね🤗🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日ワークショップでちょうどこの花器で寄せ植えしてきました。やっぱりヒヤシンスは大きくなると倒れてくるんですね。でもムスカリとか植え替えてあげるとまた楽しめますね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"