CAINZ DIY Square

CAINZ×DAISOコラボキャンペーン

milimili
2025/04/01 22:22

ペットボトル温室

ハイビスカスは冬に剪定しますよね。

その切っちゃった枝を挿し木するにはそのままだと気温が低すぎてなかなか上手くいかないのですが、ペットボトルを利用して挿し木すると成功しやすくなります。

ペットボトル半分に切り、底に穴を開けて、土を入れ挿し木します。

ペットボトルの上半分も暖かい日は外したり、調整が簡単!

時間はかかりましたが根っこ出てきました!

冬越しに失敗したコもいますが、今も元気でお花咲いています🌺

 

mahalo♡

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/04/07 01:05

ペットボトル温室、簡単に作れて良いですね!
外置きの多肉の冬越しにやってみます😊


milimili
2025/04/07 07:44

ありがとうございます😊
ぜひやってみて下さいね😉🎶

happyくぅ
2025/04/03 07:52

なるほど!!これは、素敵なアイデアですね(^_-)-☆
私も真似っこしてみたいです♪


milimili
2025/04/03 11:37

ありがとうございます😊
ぜひやってみて下さいね🎶

DIYmame
2025/04/03 06:22

わぁ良いアイデア💡ですね〜☺️


milimili
2025/04/03 11:36

ありがとうございます😊🎶

toshi
2025/04/02 10:37

ペットボトルの再利用。これはいいですね。自分も真似して何か育てて見たいと思います。


milimili
2025/04/03 11:36

ありがとうございます😊
ぜひやってみて下さいね🎶

さいく💚
2025/04/02 03:35

🌺、ハイビスカスは南国の花のイメージが固定しているので、温室なしの冬越しは無理なんじゃないかと思ってました。でも、すごいわ❣️ペットボトルで個室の温室効果が得られるんですね😊これも色々なお花を育てる上で貴重な知識です👍使えそうな固めのペットボトルは少し取っておこうと思います🤭✨


milimili
2025/04/03 11:36

ありがとうございます😊
ペットボトル温室は簡単にできるので、やってみて下さいね🤗🎶