pine|DIYキャプテン
2023/07/27 17:31
Green豆知識【夏を涼しく!ホテイ草の飾り方】
暑い夏、水面に漂う水草で、涼を感じてみませんか?
育てやすいホテイ草(ホテイアオイ)について紹介します🎐
🔳ホテイ草(ホテイアオイ)とは?
・水面に浮かんで生育する、南アメリカ原産の水草
・7月~9月の夏場に青紫色の花を咲かせる(花を咲かせるには日照が必要です)
・水を入れられる容器があれば、すぐに育てられます!
🔳手順
①容器を準備(写真のものはみかげ調のプラスチック容器を使用) 睡蓮鉢でも可愛く仕上げります。底の深いものを選ぶと良いです。
②ガーデンストーンを敷く(お好みで)
③水を入れる
④ホテイ草を浮かべる
浮き球(写真のものは🐟型)を浮かべても可愛いです♡
🔳育て方
・室内でも屋外でも育てられます。日当たりのよい場所がおすすめです。
・肥料は不要です。
・水やりは不要ですが、根が水につかるよう、水量はチェックします。
・夏は水が腐りやすいため、10日に一度は水の入れ替えを行いましょう。
・剪定をしなくても自然に株分けを行ってくれるので、手間がかかりません!
🔳飾り方
・そのままベランダにおいても日の当たる室内でもOK
・お庭に置く場合は地面を掘って土の中に埋めてもおしゃれに飾れます!
ぜひ、チェレンジしてみてください!
#cainz #カインズ
#カインズdiy #カインズ工房 #diystyle #stylefactory
#人生を自分好みにDIY
#グリーン豆知識#ホテイ草#ホテイ草の飾り方#ホテイアオイ
#涼を感じる
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こういう情報は、有り難いです。
お店で覗いてみようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな飾り方もあるんですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見てると涼しげですねー、やってみようかしら(笑)こんなに手をかけたら、可愛くなっちゃいますねー😊