作品投稿

木材確認シート

木材の寸法をまとめて印刷し、厚紙に貼り付け、梱包用テープで防水対策を施したものです。

 

スマホカバーの裏側へ差し込める寸法にしてあります。スマホのブックマークとかに登録しておくと、数が増えて探すのが大変になってくるので、この方法を採用しています。😋

 

ホムセンの木材コーナーには寸法が表記されているので、それ以外のところで、ふと確認したいときに便利です。😆

 

後ろの用紙は、DIYで使えそうな材の特徴を書いてあります。読めない漢字があったので、送り仮名を振るところから始めました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
おださん
2022/09/09 21:42

ワンバイ材とかツーバイ材とかの寸法って
つい忘れちゃうんですよねー💦

いちいちスマホで調べるのも
面倒だし(笑)

便利なアイデアですね!(゚∀゚)♥️

モモかん
2022/09/08 22:29

わぁ‼️私もマネします‼️
欲しかったんです。
じゃ作れって🤣ね〜💖
毎回毎回メモってどっかに落っことして来ちゃうんだから…
素敵な情報ありがとうございます😊


どうぞ〜。マネしちゃってください〜。😆

コバコバ
2022/09/08 15:36

すごい!
DIYアドバイザーの試験勉強みたいです😆😆
私、コレ☝欲しいです😄😄
すごく分かりやすくまとまっています😊😊


実は裏面にも何か書いてあります。😋
作ってみましょう〜。😆