グリーン

あにー
2024/04/24 16:57

1年経って

左に90度傾けてご覧ください、

 

1年前は山砂丸見え、ここに花が咲くのかしら?

と思うところにコツコツ植栽

逆方向からの写真になりますが、ストロベリーキャンドルも土に紛れて芽吹いたこの数本が1年経って溢れんばかりに咲き誇りました!

 

お手入れは月1回😆😆

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ハナミズキ 
2024/04/25 22:48

ストロベリーキャンドルは零れ種ですか?
素晴らしい🤗


あにー
2024/04/26 05:38

自宅の横の堤防にもセイタカアワダチソウ以上の繁殖です😱

ワイルドフラワー恐るべし…

みんと
2024/04/25 20:45

素敵ですね✨
お庭は育てるものなんですね🩷
私も頑張ろうと思います🎵


あにー
2024/04/25 21:30

石がゴロゴロしていてスコップも入らないところで、実験的に
・マツバボタン
  ↓  枯れた
・ポーチュラカ
  ↓  枯れた
・宿根ガザニア
  ↓  枯れた
・タピアン
・ジャーマンアイリス
・アガパンサス
そして
・ストロベリーキャンドル

根付くものを試行錯誤でこうなりました!

みんと
2024/04/25 22:43

試行錯誤の末の成功なんですね✨
素晴らしいですね🎵

ひまわり
2024/04/25 05:33

ステキ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
お手入れ大変ですね😃
こんなに綺麗に咲いてくれるとやりがいありますね
ストロベリーキャンドル毎年咲いてくれるんですね🍓🍓🍓


あにー
2024/04/25 06:05

ワイルドフラワーで、こぼれ種で増えます。荒れ地(堤防)でもお手入れなしで育ちます😊🙆

ひまわり
2024/04/25 06:16

ありがとうございます✨

hofuso
2024/04/24 22:45

ステキですね
月イチのお手入れで、こんなにきれいに、咲いて🌱🌱🌱
私も、がんばってみようかな


あにー
2024/04/25 06:09

この花が終わった後の手入れが大変💦

さき子
2024/04/24 19:17

あにーさん、こんばんは。m(_ )m
ボランティアでのお庭のお手入れお疲れ様です。m(
_)m
月一度のお手入れで、1年後にこんなに素敵なお庭に生まれ変わるんですね。😌🌸💕
素敵ですね。😌🌸💕


あにー
2024/04/24 19:24

2週間後は見るも無惨な状態でしょう😂😂
次に植える宿根ガザニアを自宅で準備しています😊

ぷぅ
2024/04/24 18:57

ステキ💓
イングリッシュガーデン^^


あにー
2024/04/24 19:01

左端にジャーマンアイリスも咲きました😍😍

げんまま
2024/04/24 17:11

あにーさん、こちらはボランティア活動されているお庭ですか? とても綺麗に咲いていますね。🍀🍓🌸✨ 色合いがとても可愛いらしくて素敵ですね✨💜❤️🩷🤍💚 (⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)


あにー
2024/04/24 18:36

はぃ😊
花が咲くまでは、
「巨大クローバーの山😱、刈り取ってもいい?」と管理者さまに言われて、あと2週間待って🙏とお願いしてのこちらの写真です😊💗