はまたこ
2024/05/22 23:12
2年目のライスフラワー
昨年お迎えしたライスフラワー
私は今までもオーストラリア系のお花少し苦手ですぐ枯らしてしまっていました。
今回こそは枯らさないよう勉強しました💦といってもユーチューブ見たりネットで調べたりしたぐらいですが💦
一番は水はけですね!
昨年赤玉鹿沼と培養土を混ぜて植えました。
肥料はあまり好きではないみたいなのでマグアンプ入れず。
乾燥が好きといっても、やっぱり表土が乾いたらたっぷりとですね!常に湿っているようなことはないので根詰まり気味かもです。
昨年剪定しなかったので下葉のほうは枯れぎみです。今年は早めにお花カットしてドライフラワーにチャレンジしようと思います😆剪定と植え替えををしてあげようと思います。
2年育てられたことに👏👏
2024年今年の夏も、無事に夏越ししてくれますように😆🙏
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レースフラワーじゃなくてライスフラワーという🌸お花なんですね。初めて見ました。ライスは,お米❓っていう事で良いのですか?お米の様なつぶつぶですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はまたこさん、こんにちは。m(_ )m
ライスフラワー綺麗ですね。😌🌸💕
今年も上手に夏を乗り越えてくれると良いですね。
頑張ってください。m( _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛らしいお花ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗な花がたくさん咲くんですね。毎年咲かせるなんて凄いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて見ました。
正にライス🍚ですね。
育てるのが難しいんですね😞
2年おめでとうございます🥳🎊