家庭菜園キャンペーン2025

リホ-ム人
2025/07/18 08:04

最後の(プランタ-)縞王

やっと 座布団の大きさに釣り合うのが採れました。最近スーパ-のスイカ相場↑。

2500円~2980円位かな。周囲の2階の屋根から、いつもカラスどもが見てますが。接近する事は

ありませんでした。

 

  ↑ 重さ4.1kgでした。 4~5日部屋で寝かせます。その後カットし、色と甘さ

    で、合格判定されます。現在2勝3敗です。これに勝って勝率5割めざします。

 

 

 

  ↓ 1ヶ月半の2Fの 防空任務終了。基地へ戻りロータ-外し格納庫へ入ります。

    この地域は獣の被害は、なく 鳥類だけなので(防空)1Fと合わせて3機体制です。

 

    しかしカカシも面白そうですね。もっとリアルに、センサ-使用で動物に反応して

    目が光り、両手バンザイするカカシ。

    目→目の大きさのLEDライト。 腕→空調ベストのファン2個使用。(どちらもDC仕様)

    可動部分の構想は出来たんですが、課題は顔の部分を いかに紙粘土でリアルに

    (農村のオッサン風に)出来るか?

 

    深夜に巡回するパトカ-に反応したら、、、!!!。  やめときましょう。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
28`sガーデン
2025/07/20 12:14

立派なスイカですね🍉
それに防空体制も素晴らしいですね!


リホ-ム人
2025/07/20 16:30

こんにちは。 スイカもトウモロコシも場所がないので、プランタ-です。収穫終わって、1F菜園
の大型機も任務終了し、今朝4m上空から基地に帰り(大型機3機)すべて 格納しました。
ネッと調べても風車程度は作り方出てますが、Wロータ-の風見鶏ありません。
DIY好きな方多いので まずは、シングルロ-タ-から入れば簡単です。

チョコまみれ
2025/07/19 23:08

立派ですね😲
甘くて美味しそう😋
我が家の小玉スイカは成長が止まってます😞
収穫した方が良いのでしょうか?


リホ-ム人
2025/07/20 11:16

私は大玉スイカだけ。小玉の経験ゼロ。大玉の場合→1度成長止まって再度成長はなし。そのまんまでした。地植えと違って葉の部分の枯れ込みが早いです。やがて葉だけでなく、ツルの部分まで枯れ
ます。判断材料は、それくらいかと、、、。

happiness
2025/07/18 11:59

立派なスイカが収穫できましたね🍉
味が楽しみですね☺️


リホ-ム人
2025/07/19 06:57

こんにちは。 この夏のラスト スイカです。昨日 私の地方は梅雨明けしました。
猛暑の始まりとタイミングが合いました。あと2日寝かせてからカットします。