マグネット革命!木材にマグネットを埋め込む★ネオジム強力マグネット★目指せランク5-22
今日バイトの帰りにふらっと寄ったダイソーで面白い物を発見してしまった!
ネオジムという強力マグネット。
ネオジムのおもちゃは知っていて、
幼児が飲み込んで胃に穴が開いてしまうというニュースは半年ほど前にかなり多くて
それで知ってはいたけれど、市販されているとは知らなかった。
たぶんカインズでも見かけない。
DIY用らしいのですが、これを見た瞬間、とにかく試したくなって 速攻家に帰り、
早速実験をしてみる。PM11時だが。
作りたかったのは 針やネジを簡単にくっつける 何か です。
ワークショップの穴を開けた普通の人はゴミにしてしまう端材で
きっちりはまる。そして互いがくっつく。
しかし、これだと穴とマグネットが同じサイズなので、必ず片側に外れてしまう。
元々貫通穴だけど、仮にスーパーXなどでとまったとしても、
これはちょっと危険である。
というのもこのマグネット 磁力で飛ぶので、飛んで口に入ってしまったら と思うと
怖すぎるのだ・・・・・。
そこで、完全に木材の中に入れられないかと思って、
竹用ドリルで穴を開ける
そしてマグネットを入れるのですが、
あらかじめ NとSに印をしておく。逆だと反発してしまうので。
で 穴に入れるのですが、木ネジの先にくっつけてから押し込む。
反対側から試すと針がつく。ちょっと感動。
でも、もっと磁力が欲しいので、
穴を最大に堀りました。↓点が 竹用ドリルの先っちょ。
穴が見えるか見えないか まで 徐々に開けて
点が見えた瞬間にとめる。
そしてダボうめをする。
↑適当にカッターで切ったのできたない
すると完全にマグネットは内蔵されるので 危険は最小限になる。
マグネット側。↓
塞いだ側↓
図解

今回はお試しだけど 合板は避けた方がいいかもです。薄い板の集まりだから。
ネジもこんなにつきます。
磁力を強めたかったら複数内蔵させれば良い。
ミニはさみもつく。
今回 このようなことができて革命だ と思ったのですが、
良いことと言えば
★マグネットでつけた物がマグネットからの錆び移りで錆びない。
なのでお風呂の壁とかにもいけてしまうかも知れない。
★今までであればマグネットでつく板を使用しないといけなかったがそうせず済む。
★小物系の扉(ドールの部屋)とか、ワークショップで作る留め具なしのフタなどにもつけることができる。目立たない。飛び出ない。デザイン不要。安い。
と、
無限大すぎて、仕事の疲れも飛んでしまいました。
欠点は、知らずに磁力に弱いカードなどを置いてしまう可能性あり。
小さいので取り扱いにはかなり注意が必要。子供やペットや高齢者がいるところでは使えない。
といった感じでしょうか。
早速何かつくりたくワクワク~~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木に埋め込むとは!
まさに革命ですね〜🎵
手品になりそう😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示裏側に付けるところまでは考えていましたが、内蔵で埋め込むとは❗
アイデアは丁重に参考にさせていただきます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マグネット内蔵👏👏思い付きませんでした。
多数内蔵すると強力になる👏👏
投稿ありがとうございます❣️🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この磁石、強力なのですね❗❗
カルトナージュでも強力な磁石使うのですが、100均で手に入るとは✨
世界が広がりそうです〰️✨✨✨