作品投稿

totoro
2023/11/23 16:38

みんなぁ~!焼芋とくん製ができたよ~!遊びにおいで―(^^)

今日はお休みで、三つのミッション達成しましたよ。一つ目はバーべキューコンロで焼芋。二つ目はガンガンスモーカーで燻製。三つめは来る冬シーズンでも出来る雪中DIY作戦です。

焼芋はですねぇ~。紅はるかをつかったんですが、焼いてる最中にまっくろくろすけが遊びに来て皮目を真っ黒にしちゃいましたぁ~。でも中はホクホクでとっても美味しいですよー!

くん製は、たこくんと手羽先、子持ちシシャモでーす。これらはもう最高の出来で、特にハナミズキさんおすすめの子持ちシシャモはプリプリの卵が抜群でーす。マヨネーズ、醤油、一味も用意しましたので皆さん遊びに来てくださーい!

みなさんをねこバスが迎えに行きまーす。もう、配車係は不要ですので、勝手に呼んで来てくださーい。
こんな感じで始まりましたよー!
はーい!知床どりの燻製出来上がり―!
そーして、子持ちししやもとたこくんなのらぁ!マヨネーズ、醤油、一味付けたらうめぇぞ~!(^^)
最後の焼芋は皮目が真っ黒になってしまいました。でも中はホクホクのあまあまなのでスプーンで召し上がれ~!

みなさん、どうぞtotoroんちへ遊びに来てくださいねー(^^)/

 

 

 

 

 

 

コメントする
23 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2023/11/23 22:22

遅くなりました〜、お招きありがとうございます。
うわぁー、美味しそうですねー。
知床どりって初めてです。
あ、いただきます。
皆さん相当出来上がってますねー。
コレが自家製のタコ燻ですか?
すごく上手にできてますね。
…こりゃ売れるわ。
あ〜、これは美味しいわ。
ししゃも最高ですね。
あ、ハナミズキさん、マヨネーズ取っていただけます?
……ありがとうございます。
へ〜雪中DIYですか。すごいこと考えますねー。
実際それが出来たら最強じゃないですか。


totoro
2023/11/24 12:38

シダーローズさん、こんにちは😃
昨夜はお越しいただきありがとうございました。せっかく来ていただいたのに、
御構い出来ず失礼しました。昨日の1番人気は子持ちししゃもかな。
さて、札幌はこの後大雪の予報が出ています。週末は雪かきかなぁ。
では、また、よろしくお願いします(^^)

totoro
2023/11/23 22:19

それでは、今日は楽しくて相当盛り上がりましたが、自分はもう眠くなってきましたので、この辺で終わりたい思います。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

mayumayu
2023/11/23 22:13

燻製いいですね😊
酒のつまみ😁


totoro
2023/11/24 00:00

mayumayuさん、ありがとうございます。確かにその通りだと思いました。ご飯のおかずより。お酒のお供の方が断然美味しいと思います。さっき、自分の身をもって体験した次第です。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/

totoro
2023/11/23 21:42

シン ひよっこ 葵さん、そうなんですよ。僕も楽しみにしています。
まあ、隣近所の人からは、「この寒いのに何やってるんだろ?」と思われるかもしれないけど、
でも、みんな氷点下20度の世界で喜んでワカサギ釣りやってるんだから、DIYだって出来ないわけ無いさーと思うんですよ(^^)


その昔、誰かがワカサギ釣りを始めたように、この冬、氷点下の世界でのDIYが幕を開ける┗(`・∀・´●)

寒さ気を付けて楽しい時間をヾ(o´∀`o)ノ

totoro
2023/11/24 21:10

シン ひよっこ 葵さん、ありがとうございます。
20年ぐらい前に網走の方に住んでいました。真冬には網走湖で子供たちを連れてワカサギ釣りに行くことも良くあったんです。そんな時こんな話を聞いたんです。網走一のワカサギ釣りの名人が割れた氷の中で亡くなったんです。みんな「あの人が亡くなるわけ無いと一生懸命探したそうです」みんなで数日間探しても見つからなくて、そしたらお孫さんが氷の張った湖に向かって「じいちゃん、もう出てきてー」と叫んだそうです。そうしたら、緩んだ氷が割れておじいちゃんの亡骸がぽっかりうかんできたそうです。こんなことがあるんだなぁとみんなびっくりしたという事でした。
悲しいお話かもしれませんが、心打つ話だと思います。
まあ、僕もそのおじいちゃんに負けないようにがんばりまーす(^^)/

札幌にいって「DIYの達人っていますか」と質問をすると、必ず名前の出てくるtotoroさん✨この部分でぜひに✨

くれぐれも、氷点下DIY、お気をつけて( ・`ω・)。

あ、この冬は、ドライフラワーアレンジメントが待ってきますね(人´ω`)

totoro
2023/11/26 16:08

シンひよっこ葵さん、えっ?えっ?何ですかぁ?僕はこのSquareでしか、作品を見てもらったことないですし?えっ?シンひよっこ葵さんもしかして?

言葉足らず大王でしたぁヽ(´ω`)ノ
「おじいさんのように札幌中に名ははせても、命は落としませんように」の例えの意味合いでございますよ✨

または、未来の預言か(●´艸`)

ふーふーちゃん
2023/11/23 21:19

チキンくださ〜い💞


totoro
2023/11/23 21:25

はい、はい!ふーふーちゃん、今夜は特別に知床どりを用意しましたよー。値引きシールにつられて買っていたら、手羽先3パック買ったつもりが、ひとつは手羽元でしたぁ~!でも、どっちも美味しいよー(^^)/

totoroさん、こんばんは
今宵もネコバスありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

いろんないい匂いがしますねぇ✨
あ~どれもおいしそうですねぇ✨ (●´ㅂ`●)


totoro
2023/11/23 21:20

シン ひよっこ 葵さん、ようこそ我が家へ!さあさあ、遠慮しないでたくさん食べて飲んでくださいませませ。北海道の珍味をご堪能下さいねー(^^)/

ありがとうございます~o(´∀`o

totoro
2023/11/23 20:53

コスモスさん、そうだよね。雪かきジョンパーとかママさんダンプなんて言われてもわかんないよねー。ジョンパーはとりあえず、パパが家の周りの雪をかいて、歩けるようにします。でもかいた雪は溜まってしまうばかりですので、ママが時間が空いた時に、それをでっかいスコップみたいなソリみたいなやつで空地に運んで捨てるんですよー。説明してもわかんないだろーなー(^^)


コスモス
2023/11/23 21:24

なんとなくわかりました😉
雪かき後にお勧めの温泉♨️も教えて下さい🎶
そうそう、熊🐻🐻‍❄️出没しない名湯はありますかね?

totoro
2023/11/23 21:36

そうだね、今はほんとにクマが毎日のように出没していますから、山奥は止めた方がいいと思います。安全なのは札幌から近い定山渓温泉こちらは渓流がきれいです。洞爺湖温泉は洞爺湖の湖に面していて、どこの温泉からも湖からの風景が楽しめます。道内最大の温泉は登別温泉。地獄谷の景色が圧巻ですよー(^^)

totoro
2023/11/23 20:42

ぷぅさんもようこそ、いらっしゃいました。ちょっと外は大変な暴風ですので、さあさあ、totoro
んちの中で楽しくやりましょう(^^)

totoro
2023/11/23 20:19

コスモスさん、雪かきは仕事だけど、雪だるま作りは遊び。これを一緒にしちゃうところがいいなぁ。でも、何でも興味を持って楽しんでやるとこはとても良い事だと僕は思います。
そうですね、雪かきに必要なのは防寒着一式。あったか長ぐつ。雪かきジョンパーとママさんダンプがあれば大丈夫ですよー。と言っても何のことだかわからないかもねー?


コスモス
2023/11/23 20:38

雪かきジョンパーとママさんダンプ?
レンタルで、初心者体験コース1時間予約します🤗

totoro
2023/11/23 20:09

さあ!ビールは北海道限定のサッポロクラッシックですよー!どんどんやってくださいねー!(^^)