甘いもの好き
2024/04/26 20:47
リフォーム浴室中折ドア🚪その1
材料は以下のとおりです。
LIXIL リフォーム浴室中折ドア 一式
浴室用シーリング材
アングル 12✖️12mm、15✖️20mm 各1本 ※長さはドアの幅分、もとの浴室ドアの外枠の形状により異なります。
皿タッピングネジ(上下のアタッチメント用) 4✖️24mm 6個 ※4✖️16mmで問題なければ、上記のリフォーム浴室中折ドア 一式に入ってます。








次に中折ドアを取り付け。下ヒンジから新規のレールにはめ込み、上ヒンジを吊りもと側の非常ツマミを下げてはめ込む
コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も直さなくては!と思いました…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いですね~業者さんみたい👀
家族で、こんなDIYできる人がいたら、いいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いDIYですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひー、自分でできるのですか‼️
すご〜い
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示修理の過程がよくわかります。順調に進んでいますね。段取りが良かったのでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お風呂の折戸って自分で変えられるんですね😳スゴイ!我が家も変えたいけど自分ではやれそうな気がしなくて💧
綺麗になって良いですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご自分でできるって凄いですね😆
アタッチメントとかあって普通のドアよりややこしそうなのに👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で出来るっていいですね❢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分でできるのって凄いです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいですね🫢