CAINZ DIY Square

作品投稿

銀魂LOVE💙
2021/10/05 01:29

紙ですが糸巻き🧵をつくりました

出先での待ち時間に、糸巻きをたくさんつくりました。

刺繍を開始すると一気に無くなるので 時々作ります。

雑誌の捨てる部分の厚紙からカットして抜きます。お菓子やケーキ屋さんのデザインがよい箱を使うことも。

手芸でもDIYでもない微妙な位置付け?

いつもは花柄のイラスト部分を使用していましたが 今回は写真の部分も使いました。

 

市販品ですが実は板の糸巻きも存在します。

↓こんな感じ

うす~いベニヤ板のようなものをカットして作ってあるのですが

私が作ると引っかかる部分が出来てしまい糸がダメになってしまうのと、

かさばるのであまり必要ないのかなぁと。

 

既成の完成品は使いやすいのですが値段が高いです。

時間にゆとりが出来てきたら作ってみたいなぁと思います。

わたしはDIYと手芸がもう少し近付けばお互いによい方向に向かうのでは といつも思います。

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)

糸巻が好きな紙だと、より楽しく手芸も楽しめますね。
私は革細工していますが、蝋の糸も好きな紙に巻き付けています。
カインズ店舗でも手芸用品販売してほしいなと個人的にも思います。

mahikay★
2021/10/06 10:13

手芸の季節ですね😌ワクワクしてきます♥

MDF材を糸ノコでカットすれば、そこまでバリは出ないですよ✨DIYと手芸私も同じ思いです(人 •͈ᴗ•͈)

カインズに手芸用品材料があれば買物も楽になるなぁと思ってしまう面倒くさがり屋です笑

銀魂LOVE💙様

カラフルな糸巻き、みていて楽しい気持ちになりますね🎵
どの部分を切り取ろうか考えるのもわくわくしますよね✨
ステキです✨

CAINZ
2021/10/05 11:54

銀魂LOVE💙様💕

こんにちは!運営担当です😊✨
いつもご投稿ありがとうございます☻
今回の作品も素敵です✨
いろいろなデザインの糸巻を厚紙で作るのは良いアイディアですね♡
切り抜き部分がとってもお洒落‼😲センスが光ってます~✨🤩
これからのご投稿も楽しみにしております♪

ひまわり
2021/10/05 06:38

刺繍をされているのですね。糸巻きのアイデアとても素敵ですね。私は刺繍はしませんが、可愛い細ひもがあると取っておくので、参考にしたいと思います。市販の糸巻き初めて見ました。刺繍された作品も、ぜひ見たいです🤗!